
幼稚園まで自転車で10分の距離があり、大雨の日の送迎に悩んでいます。自転車での移動が危険か、市バスを利用するか、休むかを検討中です。園長は自転車送迎が多いと言っていますが、園バスは未定です。
幼稚園が自転車で10分あるところに決まりそうで、
距離は長い登りの坂道ありです。
自家用車無しです。
大雨の日の送迎についてご相談です。
大雨の日、通園どうしたらいいのか悩んでます。
結構な坂道を雨の中自転車10分ってやっぱり危ないですか?
歩いて15分くらいにに市バスがあるのでそこで乗るか、
休むか、カッパで行くか、で悩んでます。
園長先生には、その距離なら自転車送迎の人多いですよーって言われており、園バスは未定です。
- はじめてのママリ
コメント

なっち
似たような環境で電チャリで登園してます❗️
もう1年間経験したので全く問題ないです!!

はじめてのママリ🔰
カッパ着て自転車です☔️
保育園に駐車場ないのと、そのまま駅→電車乗って出勤なので車では行けなくて😅
仕事もあるので休む選択肢はないため頑張ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
同じような環境でしょうか?😢凄いです…私が甘ったれてだんだなって思いました…通う勇気出てきました!
大雨の日もレインコートで通っていらっしゃる感じですか?
雨で濡れた自転車って吹いたりしてますか?😢錆びたりしてないですか??😢- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
大きめの坂が1つあります!
大雨だから仕事休むとはいかないので、上下レインコート着て保育園に送迎。駅前の駐輪場(地下なので屋根あり)で脱いで自転車の上にかけて出勤してます!
拭く時間はないのでそのままです😅💦- 4月22日
-
はじめてのママリ
お仕事だとお休みできないですもんね💦
ありがとうございます😭!
強風とかでも、自転車何とか漕げますか??😢- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
強風でも漕いでます🚲💪
子供達と歩いて行くと、確実に遅刻してしまうので😂- 4月22日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
勇気出ました✨- 4月22日

ママリ
自転車で10分強の幼稚園に通っています!
途中それなりな坂があります。
私は普通の雨ならレインコート着てマンホールやラインの上を避けてゆっくり走って行ってます。
タイルも滑るので気をつけてます。
(因みに押し漕ぎしてる時に2回滑って自転車倒しました)
でも雨に加え風が強かったり台風の日は路線バス利用してます。
確か去年2〜3回でした。
バス停まで大人だけなら2分、子供と一緒だと10分って感じです。
うちは子供2人乗せてるのでより慎重になってます。
幼稚園ママ達は雨の日は車が多いです。駐車場ないのでコインパーキングに停めて来てます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ゆっくり漕ぐしかないですよね😢
滑って転んだんですか!私も転んだ事あってトラウマで😢
お怪我なかったですか?💦
路線バス使ったとしても2〜3回くらいなんですね🤔!
みなさん、強風でも雨風強くても自転車で通ってるということでしょうか!?😳- 4月23日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!実際に通われてるとの事で勇気が出ました😢
大雨の日って、カッパですか??
坂道滑ったりしませんか?
なっち
大雨でもゲリラ豪雨でも、子どももあたしもレインコート着て通ってます😂
坂道で滑るは経験してないですが、マンホールみたいな金属のあたりはスリップしやすいですね🥺
はじめてのママリ
そうなんですね😭!!
凄いです…!
マンホール気をつけます…!!通う勇気、さらに、出てきました😭
雨で濡れた自転車って、毎回拭いてますか?💦錆びたりしませんか?😢
なっち
自転車は拭いてないです😂
こちら賃貸アパートに住んでいるのですが、自転車置き場の屋根があっても斜め降り等で結局濡れますし😅
今使用している電チャリは一昨年の秋に購入したのですが、今のところ錆びてはないです❗️
ちなみに妊娠前に乗ってた自転車は15年程前に購入したと思うのですが、そちらはもう錆びてますね😂
早く捨てなければ〜なんですが笑
なっち
個人的な意見ですが、その市バスの停留所への徒歩15分くらいは大人の足だけで…でしょうか??🤔
子どもと一緒に歩いて15分くらいというのならまぁ大丈夫かもしれませんが、園生活の中で、行きはまだしも帰りは子どもは疲れて歩かない〜とかもあり得ますし、体操服や絵本バッグ等の荷物が多い時に右手は子どもとおてて繋いで、左手は傘と子どもの荷物持って〜それで15分20分はけっこー大変です😅💦
自転車10分くらいなら距離的に2kmちょいとかだと思うので、それならば電チャリの方がはるかにラクですよ❗️✨
はじめてのママリ
拭いてないんですね!
うちも賃貸なんですが、屋根無しなので、自転車屋さんのススメで雨の日はカバーしてたんです😢
屋根あっても濡れますよね😢
そうなんですね😳!
それなら安心しました😭
私も7年前の自転車錆びてて捨てました😂防犯登録とかの電話とか面倒ですよね💦
市バスは、大人の足で15分の距離です😢そうですよね😭!!
想像したら恐ろしいです😭
ありがとうございます😭
ちょうど2キロくらいです!
大雨&強風のことが不安だったんですが、やっぱり自転車の方が楽なんですね🥺!
はじめてのママリ
ちなみに、強風の時って自転車どうですか?😢
坂とかゆっくり何とか漕いでますか??
あと、雨の日の下り坂って、めちゃくちゃ怖くないですか?😭
なっち
おっしゃる通り、防犯登録解除の連絡等めんどくて駐輪所に自転車放置のままです😂
断捨離しなくては💦
特に始業式、終業式の日は荷物増えるので、尚のこと前カゴに荷物入れてしまった方がラクですね✨
強風の時は、できる限りゆっくりめに自転車漕いでます🚲
うちの方は行き【朝】だと向かい風ばかりで…😂
しかも帰りも何でか追い風を感じたことがないです💦【なぜ⁉️笑】
雨の日の下り坂こそ、ゆっくり走っているのもあり、怖くないですね😗
はじめてのママリ
そうなんですよね😭わかります!!
確かにそうですね🤔!!
ありがとうございます😭
やっぱりゆっくり漕ぐしか方法ないですよね😭
レインコート着て一度頑張ってみます!✨
何度も本当にありがとうございます😭