※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
その他の疑問

聞きしたいですけど、みんなさんもそうなりますか?うちはこの4月から保…

聞きしたいですけど、みんなさんもそうなりますか?うちはこの4月から保育園を始まりました。初めてで、慣らし保育もやってて行き始めてから鼻水から始まり次は咳痰も出てきて、最近、よく熱でるようにになってきて(-_-;)でも家連れて帰ってくると熱が冷める(ーー;)もうすぐ私も仕事を復帰になるのに(ToT)
 あと、病院からの薬が毎回の食後ででも保育園かはなんが嫌そうな感じに言われて、みんなさんならどうしますか?

この感じがいつまで続きますか?これってうちの子がいじめられていませんか?うちの子はまだ1歳のでまだ喋れないです。

コメント

ままりー

私も慣らし中で、3日前から鼻水高熱続いてます!薬は病院の先生に伝えて朝夜だけでいいやつにしてもらってます!それでも昼も飲ませた方がいいやつは先生に投薬書書いてもらって1回分ずつ持って行ってます!でも基本朝夜で済むようにお願いはしてます。

熱などは上の子達は3歳台まではしょっちゅう呼び出しきてました。いじめとはどういうことでしょうか?

  • まい

    まい

    なるほど!返事ありがとうございます。初めてのことでよく分からなくて、私が考え過ぎてたですね(_ _;)
    ありがとうございました。

    • 4月21日
はある

そんなもんだと思いますよ、みんな。
家帰ってきてから熱下がってるのはあるあるかと。
薬は3食食後に出されても保育園には頼んだことないです。昼は抜きで飲ませてました。痰切りや咳止めなど症状の緩和するものだったので。

  • まい

    まい

    なるほど!ありがとうございます。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

保育園は沢山の園児をみなければいけないですし、薬を扱うなら看護師資格を持っている職員がいないと…などなど園によってもいろんな制約がありますよね💦
でも、風邪の時の処方薬は朝夕2回での処方が可能な場合が多いです!
なので、今後は医師に相談してみると良いですよ😊

発熱に関しては、小児科で聞いたところ平均月2回くらいは発熱するものらしいです😅
成長して身体が丈夫になってくれば減ってくるとは思いますが、少なくとも入園してからの1年間はそういうものだと思っていた方が良さそうです😵‍💫

  • まい

    まい

    なるほど!ありがとうございます。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、1日3回で処方されているお薬を昼抜きにするのだけはやめてくださいね💦
    1日2回の処方よりも1回あたりの量が少なくなってしまうので、薬の効果が得にくくなります。
    必ず処方変更してもらってからにしてください😌
    それまでは、時間をずらして3回飲ませるなどの工夫をしてみてください🙋‍♀️

    • 4月21日
  • まい

    まい

    なるほど!そういうやるかなと思ったところでした^_^;また勉強になりました。
    ありがとうございます♥

    • 4月22日
くま。🔰

通い初めということで心因性のお熱…もしくは集団生活していなかったから風邪を貰いまくるはあるあるですね😂特に1歳クラスならマスク等もないですし…貰うのと逆にわが子から他のお子さんに移してしまう事もありますから園に預けるのであれば文句は言えません😭😭

お薬は嫌がられますね、医療行為なので本来園お願いすべきではない(園としても本来しないが親からの要望で行う)ので…私なら園に通ってますって言って朝夜の一日二回にして貰います。と言うか薬を飲まなければならない様な体調の時はお休みして下さいって言われてませんか?

  • まい

    まい

    なるほど!確かにそうですね^_^;
    無理のないようにって言われました。

    • 4月21日
  • くま。🔰

    くま。🔰

    お子さんも初めてママから離れて不安で、でも迎えに来てもらって帰宅したら安心してお熱無くなる(心因性)も少しずつ落ち着いてくるはずですしお仕事戻るのに!って焦るとは思いますが頑張ってください💪

    • 4月21日
  • まい

    まい

    ありがとうございます♥頑張ります(*^_^*)

    • 4月22日
う

もし病院で朝昼夕食後に薬が処方されてたとしても
保育園で飲ませてください〜って頼む事は出来ない園が多いと思いますよ🥲

朝と夕だけ家で飲ませればいいと思います!
それか、病院の先生に
保育園通ってるので
薬は朝夕で処方して欲しいって事を伝えるといいです😊

通い出すと色んな菌を貰ってしょっちゅう熱出すのは仕方ない事だと思います。
家に帰ると熱が下がるのもあるあるですね。
どこがいじめられてると思うんですか??

  • まい

    まい

    一応、保育園通ってることは病院に伝えたけど、朝と夕で言ってなくて^_^;次からそうします。ありがとうございます。

    しょっちゅう熱が出ることがなんが子供に我慢してるか、と思って、みんなさんからの教えてくれたことでホッとしました。
    私が考え過ぎたですね(-_-;)

    • 4月21日
Aya

お仕事に子育てにお疲れ様です!

個人差はありますが…3歳になるまでくらいは保育園で色んな物貰ってきやすいと思います😰免疫力がまだまだ強くないので、流行っていたりすると尚更です…

帰ってから熱下がってるのもあるあるで、リラックスできる環境とお母さんが迎えにきてくれた〜という安心感もあると思います。

薬は1日3回の物を病院から処方されていれば問題ないはずです!病院から1日3回で出されているのでお願いします!で十分だと思います💪🏻
単に忙しくてとかだとは思いますが、気にしないのが1番かもしれないです…

  • まい

    まい

    ありがとうございます♥
    考え過ぎたな私ちょっと恥ずかしいですが、色々なみんなさんからアドバイスくれてよかったと思いました(*^_^*)
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 4月22日