※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
その他の疑問

こども園の1号と2号の教育充実費と保護者会費が異なることについて、皆さんの園の料金はどうなっていますか。

こども園の1号で通ってます。

しおりに値段表が記載されてて、
見てみると
2号は教育充実費1000円、保護者会費500円
1号は教育充実費2000円、保護者会費1000円

長期休暇もあるのに教育充実費は倍です🤣
同じ金額にしてくれたら良いのに別なんですね🥹

皆さんのこども園は同じ金額ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教育充実費がまずないです😂
教材費ってことですかね?

1号も2号と同じ1000円です😊
やってる事一緒なのに違うのモヤモヤしますね😂しかも夏休み1号ならあるのに…
あとは給食費のみで保護者会費みたいなのはないです😊

  • さな

    さな

    恐らくそうだと思いますが、使う物など同じですよね🤣

    保護者会費も倍違うのは良く分からないです🥺
    保護者会費ないのですね🥲
    園によって違うんですね、、
    ありがとうございます♪

    • 7月24日
ままり🐈‍⬛

教育充実費って項目はないですね🤔
保護者会費はありますが、全園児同じです。
そこの違いは書かれてないですか?

  • さな

    さな

    教育充実費がないのですか😳
    違いなどは記載がなく教材費とかかな?と思ってました😂
    エアコン代もとかですかね、、
    保護者会費は共通で同じ金額だと思ってました🥲
    ありがとうございます♪

    • 7月24日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    2号だと市などから助成が出てるとかですかね🤔
    でもそれならそう書いてありそうですが…
    保護者会費まで違うのは謎ですよね。

    • 7月24日
  • さな

    さな

    助成が出るから安いのですか🥹
    せめて保護者会費は統一にして欲しいです。。

    • 7月24日
ママリ

うちの園はどちらも同じです!
うちの子も1号ですが、給食費が2号の方が少し高いです!(たぶん午後おやつ分かな)

  • さな

    さな

    同じ金額なら私も納得です🥹
    倍違うので、、
    給食費はうちも2号の方が高いです👀!
    園によって違うんですね😂
    ありがとうございます♪

    • 7月24日