 
      
      
    コメント
 
            ママ
千葉に住んでませんが、お話くらいなら聞きますよ╰(*´︶`*)╯♡
下の子が同じ9月です(*´꒳`*)次で2歳になりますが!
 
            莉愛mama♡*゜
こんばんは\(^o^)/
1歳の娘のママです☺
千葉市中央区に住んでます!
良かったら仲良くしてください(*´▽`*)♬*゜
あたしも友達いなくて困ってますw
- 
                                    りった コメントありがとうございます✨ 
 こちらこそ仲良くして下さい!
 娘さん1歳なんですね( ᐛ ) りあちゃんって読むんですか??- 1月24日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ こちらこそ\(^o^)/ 
 りあって読みます( *´꒳`* )
 3ヶ月って大変な時ですよね😞
 うちも大変でした😞- 1月24日
 
- 
                                    りった 名前可愛い響きですね〜✨ 
 
 嬉しいことなんですけど、甘えんぼうすぎて😂 ちょっと離れるとすーぐ泣きます💦
 家事が細切れにしか進みません。。。- 1月25日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ ありがとうございます\(^o^)/ 
 名前は可愛くてもやることは男の子ですw
 
 多少は泣かせておいても大丈夫ですよ☺
 うちもそうでした。
 じゃないと何も進まなくて大変ですから(。•́︿•̀。)- 1月25日
 
- 
                                    りった 泣くと罪悪感というか、かわいそうなことしてるなって悲しくなっちゃうんですよ💦 
 考えすぎですかね?笑- 1月25日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ 赤ちゃんは泣くのも仕事なので大丈夫ですよ! 
 抱き癖が今はないってみんな言ってますがありますよー笑
 ないならなぜ抱っこしたら泣き止むの?
 なぜ抱っこなら寝るの?
 って思いませんか?笑
 今も昔もないので考えすぎない方がいいですよ!
 抱っこできる時はしてあげてできない時は少々泣かせておいてその間にパパッとやることやって終わったら抱っこでいいと思います☺- 1月25日
 
- 
                                    りった 確かにそうですよね🤔 
 なんか気が少し楽になりました✨
 育児、もっと楽しみます笑😂- 1月25日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ 育児も少しは手抜きしないとママが大変ですよ😂笑 
 
 りったさんは何歳ですか?
 あたしは3月で28歳です(;´Д`)- 1月26日
 
- 
                                    りった そうですよね( *´︶`*)ありがとうございます!! 
 私は今年で24歳の年です!- 1月26日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ «٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ! 
 年近いですね( ´罒` )
 以前はどちらに住んでたんですか?
 あたしは市原市でした!- 1月26日
 
- 
                                    りった 歳の近いママ友嬉しいです✨ 
 市原市って大きなスーパー銭湯ありましたよね!?
 以前は東京の渋谷区でした!- 1月26日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ あたしも嬉しいです( *´꒳`* ) 
 名前忘れたけどありますね!!
 都内∑(°口°๑)!!
 しかも渋谷ですか(*´▽`*)♬*゜
 田舎へようこそw
 都会羨ましいです\(*ˊᗜˋ*)/♡- 1月27日
 
- 
                                    りった 正直引越しして2週間くらいは、田舎すぎる、不安!!ってホームシックだったんですけど、今はこののんびり感が心地よくなってきました✨✨ 
 人も優しい人多いですもんね( *´︶`*)- 1月27日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ 慣れれば意外と住みやすかったり平気になったりするかもですね😊👍 
 のんびり感いいですよね🙌💓
 多いですかね?
 関西の方がみんな優しいですよw- 1月27日
 
- 
                                    りった 何事も慣れですよね🙌 
 関西ですか〜、USJ行くためにしか行ったことないんですよ💦
 育児が落ち着いてきたらゆっくり遊びに行きたいです✨( *´︶`*)- 1月27日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ そえですね(*´▽`*)♬*゜ 
 和歌山と三重に行ったことがありますが関西人はめちゃくちゃいい人ばかりで感動しました😂
 行ける時になったら是非行ってみてください\(^o^)/
 
 何か相談することあったら気軽に話してくださいね\(*ˊᗜˋ*)/♡- 1月27日
 
- 
                                    りった 夫、私、息子の3人家族で旅行とかも夢です✨ 
 抱き癖のことなど、お話できてスッキリしました✨✨
 グッドアンサーさせて頂きます✨
 また相談があったら頼らせてもらっちゃいます( *´︶`*)!!- 1月27日
 
- 
                                    莉愛mama♡*゜ グッドアンサーありがとうございます😂✨ 
 あたしも同じく家族3人での旅行も夢です(❁´ω`❁)
 抱き癖のことは賛否両論ありますけどね。笑
 スッキリされたなら良かったです( ´罒` )
 どんな話でも聞きます!
 なんでも話してください😊👍
 なんだか嬉しいです😂💓- 1月27日
 
 
            ❁wnmm❁
こんにちは( ˆ࿀ˆ )
同じく千葉市に住んでて3ヶ月の娘がいます✩仲良くしてください( › ·̮ ‹ )
私も1年半前に引っ越してきたので、千葉にママ友ほとんどいないんです(^^;)
- 
                                    りった ぜひ仲良くして下さい✯⸜(ᶿധᶿ)⸝✯ 
 千葉市のどこらへんですかー?私は美浜区なんです✨
 子育て支援センターとかも近くになくて、困ってます💦- 1月24日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 私は千葉市中央区です➰ 
 中央区は子育て支援センターあるんですけど、駐車場代かかっちゃってもったいないから行ってません( ˘•_•˘ )
 りったさんは何処から転入して来られたんですか?🏠- 1月24日
 
- 
                                    りった 中央区なんですね✨まだ千葉内の地図が頭に入ってなくてわからない、、💦笑 
 3人お子さんがいると、全員連れて外にでるの大変そうですね( •́ㅿ•̀ )
 私は東京の渋谷区から転入してきました!- 1月24日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ わぁ!都会!笑 
 私は岡山の田舎から来ました~(^^;)
 3人居ると ごっちゃごちゃですが、私は家に居るより外に出たい派なので ついつい出掛けちゃいます😆❣️かなり方向音痴なので、ナビないと帰れなくなりますが(笑)- 1月24日
 
- 
                                    りった いえいえ、割と住宅地なんですよ!✨ 
 岡山ですか!親戚が岡山に住んでいて子どもの頃、よく遊びに行ってました〜✊
 懐かしいなあ〜✨
 確かに、室内だと上のお子さんたちは飽きちゃいますよね。公園とかショッピングモールにとかですか??- 1月24日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 岡山は田舎だけど店はあるので、 
 暮らすぶんには何とかなるんですよね😅
 うちは青葉の森によく行きます✩
 あそこなら寒くなれば屋内に入れるので。
 あとはイオンとかが多いですね〜!
 りったさんはお出かけしてますか?🚗- 1月25日
 
- 
                                    りった 岡山のイオン大きいですよね! 
 こないだ行ってびっくりしました✨
 わたしは夫がいる時に、コストコ、IKEA、イオンとかで買い物に行ってストレス発散します笑( ᐛ )- 1月25日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ めっちゃ大きいです(笑) 
 イオン幕張新都心もよく行きますが、あそこもかなり広いですよね😆✨IKEAもコストコも時々行きます〜♡
 ほんと見てるだけでもストレス発散になるから、子供が「あそこ行きたい」ってリクエストするようになるまでは、ショッピングに連れ回しちゃいます(^^;)歩くようになったら服みてる間にいなくなりますけどね😫💦- 1月25日
 
- 
                                    りった そっか!確かに上のお子さんたちは自由にどこでも行っちゃいますもんね! 
 ちょっと目を離したら大変ですね💦
 3人連れて出かけるのは週何日くらいでいきますか?- 1月25日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 迷子になった時の為に、自分の名前と年齢はしっかり言えるように教えて込んでます😅 
 平日は上2人が保育園なので、土日が多いですね〜(^-^)あとは2週間に1回ぐらい平日お休みさせて、公園とか図書館とか行ってます🍊- 1月25日
 
- 
                                    りった それ大事ですね!! 
 なによりママが3人いても育児を怠ったりしてなくて本当にすごいですね( *´︶`*)- 1月25日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 怠りまくりですよ~( ´⚰︎` )💧 
 長女が下の子のお世話してくれるので、ほとんど助けてもらってます♡
 りったさんの息子さんはもう寝返りしそうな雰囲気ありますか?- 1月25日
 
- 
                                    りった いやいや、立派です✨✨ 
 お姉ちゃんがいると助かりますね!!
 お姉ちゃんもきっと頼られて嬉しいんじゃないですか??
 寝返り、まだゴロンと戻るまでは出来ないんですけど、横向きになるまでは出来るみたいです✨- 1月25日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ すんごーく助かってます(T_T)💓 
 「ママしんどいでしょ?いいよ、横になってて。なみちゃんがしてあげる!」って毎日のように言ってくれます( ´•̥ω•̥` )♡
 
 横向きなれるんですね😍すごーい!✨
 もう少ししたら急にコロンッ🎶と寝返るんでしょうね🌸うちの子はギャン泣きした時だけ横向きに反ります(笑)
 息子さん、お名前はなんていうんですか?良かったら由来も教えてください♡- 1月25日
 
- 
                                    りった なみちゃん!優しいお姉ちゃんですね( *´︶`*)✨✨ 
 漢字はありますか??
 
 ギャン泣きで反り返るのよくわかります笑
 きっともう少しですよね!!
 
 息子、朝澄(あさと)です✨
 由来は完全に音で決めた感じです!
 ただ、生まれる日まで漢字は決まらずで、悩んでたんですけど、空気の澄んだ秋晴の朝に生まれてくれて!!生まれた日に漢字が決まりました✨というか勝手に朝澄にするねって夫に伝えました笑- 1月25日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 那海と書きます!我が家は私以外みんな海関係の名前です⚓✨ 
 
 寝返りも離乳食も言葉も…成長全てがワクワクです(*^ω^*)
 
 朝澄くん✩かっこいい名前ですね♥️
 字もすごく綺麗で素敵です(´ ˘ `๑)!!
 うちも澄の字を使いたくて色々悩みましたが、断念したんです〜(><)字画とか気にしました?- 1月26日
 
- 
                                    りった 可愛いです( *´︶`*) 
 海関係っておしゃれで素敵です✨
 
 字画は一瞬気にしました笑
 確か、朝登にすると大吉で朝澄だと大凶とかなんてすよ😂
 周りにも相談しましたが気にしないでいいでしょ!となり、
 私もどうしても苗字とのバランスや雰囲気を見たときに澄を使ったほうがキレイなので、気にしない!ってなりました笑- 1月26日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 私だけ仲間外れです(^^;) 
 姉弟で関連づけようとしたら、候補が狭まるので大変でした(+_+)💦
 
 やっぱりちょっと気にしますよね。でも朝澄くんってすごく綺麗な名前で、これからの人生キラキラ充実したものになりそうですね😊💓男の子はおそらく一生名前変わんないだろうから、慎重になりますよね(^^;)- 1月26日
 
- 
                                    りった 確かに考えるの難しそうですよね💦 
 でも大きくなったときに、姉弟で関連があるんだよ〜って意味とか教えてあげたらきっと喜んでくれそうですよね🤔✨✨
 よかったら他のお子さんの名前も聞いてもいいですか??
 
 そう言ってもらえてよかったです✨
 漢字が普通に読めて、キラキラネームにならず、なおかつカブったりしたくなかったので色々考えました( *´︶`*)- 1月26日
 
- 
                                    ❁wnmm❁ 遅くなりました💦 
 なんとなくですが、関連のある名前にしたら仲良しになってくれる気がして(´ ˘ `๑)♡名付けの意味を教えた時に喜んでくれたら嬉しいです!りったさんと同じで、普通に読めるカブらない名前にしたくて一生懸命考えたので😊
 長男は湊(みなと)
 次女は澪乃(みおの)です🌸
 湊はわりと沢山居ますけど(笑)- 1月30日
 
 
            ジョージ
ずっと千葉市に住んでるくせに、友達いないパターンでもいいですか?(笑)
同じく旦那は朝から夜遅くまで仕事で、息子とほぼ二人きりです( ;  ; )
- 
                                    りった 全然大丈夫です✨コメント嬉しいです✨ 
 同じく、気づくと息子と2人きりで、大人とか友達と話さず夜を迎えていて、このままじゃだめだなあって感じてます💦- 1月24日
 
- 
                                    ジョージ もう少し暖かくなって、息子が4ヶ月くらいになったら支援センターとか行ってみようかなとは思ってます! 
 今はまだ予防接種前だし寒いし風強いし、引きこもってばかりで気が滅入りそうになります(>_<)- 1月24日
 
- 
                                    りった 確かに生後1か月だと少し外に出すのも心配ですよね💦 
 寒いしインフルも流行ってますもんね!
 1か月だと夜中も寝れないですね( •́ㅿ•̀ )- 1月24日
 
- 
                                    ジョージ 細切れ睡眠ですね(o_o) 
 寝た気しないですけど、新生児期よりはマシになりました!
 これから2ヶ月3ヶ月になれば、まとまって寝るようになりますかね?- 1月24日
 
- 
                                    りった 生後4ヶ月目前ですが、夜中は3時間ごとに母乳あげてます💦 
 でも同じ月齢の友達の赤ちゃんは朝まで起きなくなったとか!!✨
 結局個人差なのかなあって割り切ってます笑- 1月24日
 
- 
                                    ジョージ そうですよね! 
 ちなみに、夜は布団で寝るのに昼間は置いた瞬間に目が覚めてしまって、ずっと抱っこなんですが…
 りったさんはそういうのないですか(°_°)?- 1月24日
 
- 
                                    りった まさにそれです!😂 
 抱き癖なのかな、離れようとした瞬間から泣きます。
 おやすまたまごっていう、置いても泣かないと人気のクッション買ったんですけど、ダメでした😂笑- 1月24日
 
- 
                                    ジョージ 調べたら結構高いじゃないですか(°_°)! 
 でも大人も気持ちよく使えそうですね(笑)
 
 夜はまだ布団で寝てくれるだけマシなんですけどね(._.)
 なんで昼間はダメなんだろうって不思議で…
 お腹の上でお昼寝させるしかなくて、その間は身動き取れません💦
 りったさんのお子さんは昼も夜も抱っこちゃんですか?- 1月24日
 
- 
                                    りった 一万くらいするんですよね💦夫のふとんより高い笑 
 抱っこ紐で家事してると昼間でも寝てくれたりするようになりました✨( ᐛ )
 おろせないですが、、、笑
 夜は何とかベッドで寝てくれます!たまに添い乳します💦- 1月24日
 
 
            はるか
こんにちは🎵
わたしは12月に出産し、1ヶ月の娘が居ます✨
毎日気がつくとあっという間に夕方になっています…
わたしもまわりにママ友がいないので、よかったら仲良くしてください♪
- 
                                    はるか ちなみに、千葉市稲毛区です! - 1月24日
 
- 
                                    りった わあ〜✨ありがとうございます✨ 
 1か月検診終わったくらいですかー?
 私美浜区です!稲毛区だと確か近いですよね?- 1月24日
 
- 
                                    はるか この前終わって、そろそろお散歩しようとおもっているのですが、寒くておうちに居ます😢 
 
 近いですー☺- 1月24日
 
- 
                                    りった 2ヶ月くらいになるまでゆっくりしていいんじゃないですか✨? 
 2.3分お家のまわりお散歩〜✨くらいで!- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
こんにちは(^-^)
10月に出産し3ヵ月の娘がいます(o^^o)
ママ友もいなく、話し相手が夫しかいなくて(´・×・`)
美浜区よりの花見川区に住んでます٩(ˊᗜˋ*)
- 
                                    りった 私も話し相手、夫だけです💦 
 帰りが遅いときは誰とも話さないまま寝ることもあって😂
 花見川近いですね〜!!子育て支援センターとか、保育園の解放とか行ってますか??
 情報教えてください😂😂- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 話し相手がいないと、息詰まってしまいますよね😣
 支援センターはまだ行ったことなくて(´・×・`)
 公民館の育児サークルに行こうか迷いつつ、寒いしインフルやノロもらったら怖いし😱なんて言い訳してひきこもりになってます(´×ω×`)- 1月24日
 
- 
                                    りった 育児サークルですか!!✨ 
 なるほど、同じくらいのお子さん持ちのママが集まるのでいいですね!支援センターしか考えてなかったです😂- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 育児サークル、いっぱい集まるみたいなので興味はあるんですが、仲間に入れるかな~(๑•́ω•̀๑)なんて不安になったり😅 
 あとは、幕張にベビーマッサージのサークルみたいなのもあるみたいですよ~😄- 1月25日
 
- 
                                    りった 私もそれ不安です、、年齢が一般的にいう、若い感じなので、輪に入っていけるのかなあって( •́⍛︎•̀ ) 
 ベビーマッサージとか行ってみたいですけどね💦- 1月25日
 
 
            トラコ
こんにちは。私も昨年の9月下旬に出産しました。埼玉県で出産し、千葉市美浜区に2ヶ月ほど前に引っ越ししてきました。
どうぞよろしくお願いします(^_^)/
- 
                                    りった すごい偶然!!まさに同じ感じですね✨ 
 なんだか嬉しい✨
 千葉県には慣れましたか?- 1月24日
 
 
            ayumi(*^^*)
こんばんは😆😆
私は昨年の11月に出産して👶、いま千葉市美浜区に住んでます😊といっても地元じゃないので友達いなくて…(ノ_<。)
よかったら仲良くしてください😄
- 
                                    りった 是非是非仲良くしてください( ᐛ )✨ 
 美浜区同じですね!!
 わたしは高浜付近なんですが、周りに何にもなくて、車の免許も無いので、夫がいないとどこも行けないんですよ、、笑😂- 1月25日
 
- 
                                    ayumi(*^^*) 美浜区の人ってこのサイトだとあまりいないかんじがしてたので、同じところに住んでる方がいて嬉しいです😆😆 
 あっ、私は真砂に住んでます‼
 
 私は免許あるんですが、免許とってから1度も運転してないので私もダンナがいないとどこにも行けないです(笑)😅なので普段は近くのスーパーに行って、帰りにちょっと散歩してでお出かけ終わっちゃいます💦💦でも今はインフルエンザとかあるので、そんなに出かけられなくてもいいのかなって思ったりもしてます😊- 1月25日
 
- 
                                    りった 真砂なんですね✨本当に近い( ᐛ )✨ 
 免許とってから運転してないと忘れちゃうとか言いますもんね、不安ですよね笑
 うちは息子と二人でお散歩となると、近くの海行ってコンビニ寄っておしまいです笑
 30分くらいで帰ってきちゃいます笑- 1月25日
 
- 
                                    ayumi(*^^*) 私も30分くらいです(笑)抱っこひもでいつも出かけてるんですけど、もう5㌔もあるので私の方がすぐに疲れちゃって😅 
 
 海にすぐ行けるのイイですよね!!私も海に行って癒されたいって思ってるんですけど、徒歩だとちょっと遠いし海の近くは寒いかなって思って行ってないんですよね(´;ω;`)いまの時期、海寒くないですか😫!?- 1月25日
 
- 
                                    りった うちもベビーカーに乗せて行っても抱っこひもになっちゃいます笑 
 2ヶ月で5キロ!まさに同じ感じでした!今では7キロあります、、、笑
 もう筋トレですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
 
 海寒いんですけど、喜ぶんですよ〜✨
 よく笑うので嬉しくなって連れてってます笑- 1月25日
 
 
            ayumi(*^^*)
いま7キロですか!?5キロでさえ「よっこいしょ💨」って言ってるのに…3ヶ月おそろしい😫てかもう筋トレの域こえてますよね(笑)
喜んで笑ってくれるなら連れていっちゃいますね😁うちは抱っこひもするとすぐに寝ちゃうので、子供の為の散歩ってゆうよりは自分の為の散歩ってかんじになっちゃってます😅
でも笑ってくれるとこっちまで笑顔になっちゃいますよね🎶子供が泣いてばかりでこっちがまいっちゃってる日でも、たまに笑顔見せてくれるとこっちもついつい笑顔になっちゃったりします😊
- 
                                    りった 抱っこされてる揺れとかが心地よくなるんでしょうね✨自分の気分転換の散歩もアリですよね( *´︶`*) 
 うちはそんなに寒くなくて、晴れていれば出かけるんですけど、週に何日くらいでお散歩連れていってますか??
 そうなんですよね、今この可愛い時期を独占できて幸せだなあって思うようにすると気が楽ですよね!!- 1月25日
 
 
            ayumi(*^^*)
私もそうゆう天気の日に出かけるようにしてます!!週3日か4日出かけるようにしてます(*^^*)本当は毎日のように出かけた方がいいのかなって思うんですけど、毎日はさすがに疲れちゃうのでなかなか😅あと、あんまり寒くない時間帯に出かけたいのでお昼前とかに出てます💡 
寝てるときは本当に天使👼です✨✨
笑ってくれるときそう思わないとやっていけないですよね😅
- 
                                    りった 週3.4日!同じです✨ 
 時間はだいたい12時〜2時くらいの間で出かけてます( *´︶`*)
 最近は葉っぱとか見せると手に持って、ニギニギしたりするようになりました!!
 ちょっと目を離すと口に入れ始めるので、注意しながらですが💦笑
 2ヶ月だと、きっともうしっかりママの顔が見えてるくらいですかね✨?- 1月25日
 
 
            ひまり
こんばんは😊
私も去年千葉市に引っ越してきて近くにママ友いません😭
今4カ月の女の子を育てています!
よかったら仲良くしてください😊💓
- 
                                    ひまり ちなみに花見川区です😊 - 1月29日
 
- 
                                    りった 遅くなりました💦 
 花見川区ですか〜🙆 私もママ友がいなくて日中は寂しいです、、
 こちらこそ仲良くして下さい!
 プロフの写真は娘さんですか?- 1月30日
 
- 
                                    ひまり お返事ありがとうございます😊💓 
 そうですー!生後2ヶ月頃の写真です☺️
 りったさんたくさんお出かけされてるんですね😊⭐️私家でダラダラしてしまってる日が多いので尊敬します😭- 1月30日
 
- 
                                    りった 女の子らしいお顔してて可愛いですね✨ 
 服とかも選ぶの楽しそう!!
 
 私もたまにダラダラしちゃうんですけど、
 育児に手をぬいたり、家事も完璧にやれてないと罪悪感で苦しくなっちゃうんですよ、、💦
 でも完璧にやってると体力がもたなくて、また苦しい、、💦
 もっと気軽に楽しめる育児がしたいです。゚(゚´ω`゚)゚。- 1月30日
 
 
   
  
りった
同じ9月うまれ!嬉しい!
お子さんが2人いるんですね✨兄弟がいると仲良く遊んでくれてたりするんですかね?
ママ
ありがとうございます(*´꒳`*)
仲良く遊んでますが、甘える時は、お互いがライバルみたいで、ママを取り合ってますw
りった
取り合いですか笑 私だったら嬉しくなっちゃいます笑
プロフィール見ました!ばいきんまんとアンパンマンが好きなんですね😂
私の弟も小さい頃にばいきんまんが大好きで何回も絵を描かされましたよ笑
ママ
嬉しいですよw でも、お互いが力強いから大変です😭
アンパンマンの歌が流れると食いつくように見るんですw
ばいきんまんやだだんだんが好きで、私も何回も描かされました╰(*´︶`*)╯♡
りった
そこからケンカになったりしたらたいへんですもんね💦笑
だだんだん、懐かしい!!
アンパンマン、何年経っても人気アニメですね〜✨
ママ
ケンカにはならないんですが、お兄ちゃんにごめんねーと言ってます。笑
ホント人気ですよね!最初アンパンマン、キライでしたwでも、子どもが好きになって、今は一緒に見てます╰(*´︶`*)╯♡
りった
お兄ちゃんさすが!!我慢したり譲ってくれてたりするんですかね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
私は元保育士なんですが、保育園のこどもたちもアンパンマン大好きで、鉄火のマキちゃんの靴下履いて出勤した時は、みんな食いついてきました笑
ママ
鉄火のマキちゃん∑(゚Д゚)そんな靴下あるんですね!
あ!私は元幼稚園教諭です(*´꒳`*)同じですね╰(*´︶`*)╯♡
りった
わあ〜✨すごい偶然ですね!
たまにママじゃなくて幼稚園の先生みたいになっちゃうことありませんか?笑
ママ
まだないかな?この間、保育体験に行った時は、保護者目線じゃなく、先生目線で、先生のこと見たりしたのはありましたw
りった
そうだったんですね( *´︶`*)
気持ちわかります笑 2歳から入れるんですか?
ママ
3歳の子の保育体験に行ったんです(*´ω`*)
下の子はまだ入れないつもりですよ!
りった
3歳のお子さんのだったんですね!
基本、3歳から入れる方が多いですよね( *´︶`*)
私は息子が2歳になったら入れようかな?って思ってるんですが早いですかね?
ママ
出産とかが重なり、2年保育に決めてたんです(*´ω`*)けど、毎日暇やし!と思い募集したら当選したので体験に行ったんです!
2歳からだと保育園ですか?幼稚園ならプレ保育ですよね?
りった
なるほど!そうだったんですね( *´︶`*)
わたしは保育園に入れようかなと、、
専業主婦でいいと言われてるんですが、自分も働きたくて笑