
9ヶ月の娘がいて、ベビーカーを使っていない。義兄からもらったベビーカーを義妹にあげることになり、今後の必要性を悩んでいる。散歩は抱っこ紐、歩けるようになったら三輪車を考えている。二人目ができたらベビーカーを購入予定。他の方の意見を聞きたい。
現在9ヶ月(8キロちょい)の娘がいます。生まれた時に義兄からベビーカーのお下がりを貰ったんですが、
・対面式にならない
・大きくて重い
・ベビーカーに乗せると泣く
との理由でほとんど使ってませんでした。今年の春に義妹が出産のため、このベビーカーをお下がりであげることになりました。
で、これからベビーカーはいるかどうかで悩んでます。9ヶ月までほとんどベビーカーに乗ってなかったけど、乗るようになった方いますか?そもそもベビーカーをいつ使ってますか?💨
現在はお出掛けは車で、毎日の散歩は抱っこ紐をつかってます。
歩けるようになったら三輪車を・・・と思ってます。二人目が出来たらベビーカーの購入を考えてますが、とりあえず今は必要になったらで良いかなと思ってますが、みなさんの意見を聞かせてください❗
- しーちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ららんママ
産まれた時にベビーカー購入しましたが、ベビーカー嫌いでほとんど使いませんでした。
2人目が産まれる頃にはベビーカー使って上の子が乗るようになりましたが、だったらA型じゃなくてもっと安いB型のコンパクトなベビーカーで良かったじゃん!って思ってます。
様子見でまだ購入しなくて大丈夫だと思います。

しょう&ゆうちゃん@ママ
2人目が産まれたので、上の子用にB型ベビーカーを買いました。
保育園の送り迎え、もしくは、散歩(歩きますが、疲れたら乗せる為)の時に使ってます!それまではずっと抱っこ紐でしたよ!
-
しーちゃん
散歩でも歩き疲れることありますもんね。もう少し様子見て考えます😃
- 1月24日
しーちゃん
買うならB型かバギーを買いたいと思ってるんですが、乗ってくれなかったらもったいないし、なかなか買えません&💨💨
歩くようになってから考えてみます☺