

3度目のママリ
うちはトイレに行きたがるようにアンパンマンのやつです😊
本当は足がついた方が安心感があったりふんばりやすいですが、うちは狭くなるのが嫌でおまるだけです😊

はじめてのママリ
踏み台は木のしっかりしたやつだけでおまるや補助便座はなしです!
始めは補助ありますが自分でバランスとれるのでか!
3度目のママリ
うちはトイレに行きたがるようにアンパンマンのやつです😊
本当は足がついた方が安心感があったりふんばりやすいですが、うちは狭くなるのが嫌でおまるだけです😊
はじめてのママリ
踏み台は木のしっかりしたやつだけでおまるや補助便座はなしです!
始めは補助ありますが自分でバランスとれるのでか!
「2歳7ヶ月」に関する質問
2歳7ヶ月…3歳までには出来るようになるでしょ!なんて甘い考えだったのでしょうか😣 ①ご飯を自分で食べてくれず、介助が必要…ちなみに好きなものだけは自分で食べたりします!箸はまだ使えません。利き手が分からず、あん…
2歳7ヶ月 言葉が遅れていて心配です。 上の子の方がこだわりが強く夜泣きも酷くて手がかかったのですが、言葉は早くすぐに歌ったり話したりできていました。 一方であまり手がかからないなーと思った下の子はあまり喋ら…
子供のトイトレについて質問させてください! 今子供が、2歳7ヶ月なのですが、保育園の先生が「だいたいクラスの子達がオムツがとれてパンツになってきていて、◯◯くんも園ではトイレはなにするところもわかっているし、座…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント