![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu🔰
予約なしの変更はできないですよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩の説明は受けてますか?
受けていてあと枠が空いていたら無痛に切り替えは出来ると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
まだ受けていないです😭
次の健診の時に
無痛分娩の説明受けようと
思っています💦- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
私もめっちゃ迷って途中でお金払って説明受けた記憶があります😂
その後もめちゃくちゃ悩んで最終的に自然でっていったけど痛すぎて結局途中で無痛に切り替えました😇
はじめてのママリ🔰さんの週数で無痛の予約いけるかは分からないですけど、次の健診の際伝えてみてもいいかもしれません☺️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当に迷いますよね😭
でもいざという時無痛に
切り替えれるならお金
払って説明受けていれば
安心できますよね💦
まだ間に合うならよかったです😭
ありがとうございます🥰
次の健診の時に予約と説明
聞いてきます❣️
後は枠が空いている事を
願うばかりです💦- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
選択肢はあったほうがいざと言う時のために安心材料になると思います☺️
確実にいけるかは分からないですが予約間に合うといいですね🥹
影ながら応援しています☺️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
明日健診なのでその時に
説明受けて予約してみます☺️
痛すぎるとパニックに
なっちゃいますよね😭💦
ありがとうございます🙇♀️
後もう一つ質問なのですが
紙に書いてる物の
入院バックはもう用意
できているのですがそれ以外で
あって良かったものあったら
教えていただきたいです😭- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
パニックになりますよね😭
子供は欲しいけど二度とあの痛みは味わいたくないって思っちゃいます😇笑
持って行って良かったのは
・ペットボトルのストローキャップ
・小さめの手さげかショルダーバッグ(授乳室に行く時スマホや小物入れて行きました)
・ホットアイマスク
・骨盤ベルト
・ボディシート(めっちゃ汗かいたのに初日は入浴できなかったので😭)
・ドライシャンプー(上と同じ理由です)
・デパコスとかお気に入りのスキンケア用品(自分へのご褒美に持って行きました笑)
・ジュースとお菓子(自販機はあるんですけど種類が少ないです)
あとは脚が浮腫むって言われてたんですけど着圧ソックス持っていかずえらい目にあったので個人的に着圧ソックスは欲しかったです🥹- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日説明受けて予約出来ました☺️
ありがとうございます😭
痛いのは本当にストレスですよね😥
初めての産院でお産なので
必要な物とか無痛もできる事も
分かったので助かりました❣️
本当にありがとうございました😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
無事に予約出来てよかったです😊
ストレスすぎます💦
私は無痛にして本当に良かったなって思いました😂
いえいえ☺️
お役に立てて良かったです!
元気な赤ちゃんが産まれますように👶💓- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
解決してると思いますが、私はまさに3人目で、予約なしの無痛分娩に切り替えたパターンでした🙌
出産間近になると、本当恐怖ですよね、、
ここ最近毎日ドキドキしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
予約なしでも無痛分娩
切り替えも出来たのですか😭
本当に恐怖と不安ですよね💦
同じ37週なので出産頑張りましょ🥰- 4月27日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます😭