※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベイビー
子育て・グッズ

生後九日の赤ちゃんを育てている方が、授乳について質問しています。昼間はおっぱいだけをあげているが、量が足りているか心配。授乳後に寝ているけど大丈夫か不安。経験を教えてください。

生後九日の赤ちゃんを育てているのですが、授乳について質問です(゜ロ゜)

助産師さんにおっぱいの出がいいから昼間だけがんばっておっぱいだけあげたら?と言われ、やりはじめているのですが、量がたりてるかとかいろいろ気になってしまいまして。。
もし、たりてない場合泣き止まないですか?今は授乳後寝てるのですが大丈夫ってことなのですかね?
みなさんの経験きかせてくださいませ(ToT)

コメント

pine☆

いろいろ不安になりますよね。
母乳はいくらあげても良いので、泣いたらあげて大丈夫です。
寝てるなら、飲み疲れたか満足しているかです。
寝てるならママも休んで大丈夫ですよ☆

  • ベイビー

    ベイビー

    ありがとうございます!
    もういろいろ心配で😭
    泣いたらあげるですね!
    次おきたらあげてみます!😂

    • 1月24日
  • pine☆

    pine☆

    足りないと泣くし、脱水だとおしっこの回数が少なくなるので分かると思います。
    まだ泣いたらお腹空いたか、オムツか…くらいだと思います。

    • 1月24日
  • ベイビー

    ベイビー

    おしっこ注意して見てみます!
    アドバイスありがとうございます!😆

    • 1月24日
  • pine☆

    pine☆

    あまり考えすぎず、のんびり構えてるのが一番です☆

    • 1月24日
  • ベイビー

    ベイビー

    そうですよね😭心をおちつかせて育児がんばりたいとおもいます!😳

    • 1月24日
もっさん

最初は足りてるか心配になりますよね😂

病院で欲しがるだけ母乳はあげてもいいと言われました!
新生児期は吸うだけでも大仕事で疲れて寝てしまいますがお腹が減れば口をもにょもにょしたり泣いたりしますよ(*^ω^*)

私も足りてないとおもってミルク作っても飲まずでした\( •̀ω•́ )/

  • ベイビー

    ベイビー

    足りてないと思いミルクをどーしてもあげたくなっちゃいます😢でも母乳でやってみたいので次おきて泣いたらおっぱいあげます😂みんな同じ心配をかかえているのですね😢
    参考になります😂

    • 1月24日
  • もっさん

    もっさん


    沐浴終わったあとは喉がかわくのか飲んでました(*^ω^*)
    母乳もすってもらうほど出がよくなるので
    沐浴のあと、夜寝る前だけと決めてもいいかもしれません(*^ω^*)

    私も今はお風呂上がり5.6時にあげて寝る前に欲しがれば量少なめであげてあとは母乳あげてます(*^ω^*)

    • 1月24日
みいまま

足りないと寝ないのが私の経験ですかね。ずっとぐずぐずだし!
いっぱいになれば寝ますよ(^^)

  • ベイビー

    ベイビー

    なるほど!今はとりあえず寝てるので少し様子をみようとおもいます😥
    次泣いたらまたおっぱいあげてみます!😆

    • 1月24日