
コメント

退会ユーザー
うちの長男もです😅
クラスに仲のいい友達もいるのに、「一人で絵を書いたり折り紙してるよ。みんなもそう。」
と言います😅
まぁ、本人は楽しいと言ってるのでそういうものなのかな?と思うことにしてます💦

はじめてのママリ
2年生の母です!
まだ4月ですからそんなものですよ😊
校庭の遊具はオリエンテーションしてから、体育の授業で使ってから、みたいな決まりがあったりするので💦
席に座ってないと、クラスの子がどうかも分かっていなかったりします笑
夏休み前には顔と名前が一致し出すのでお友達の名前も教えてくれるようになると思います。
-
ママリ
そうなんですね!
娘の小学校は中庭とそこにある遊具でみんな遊んでいるみたいで💦
娘は一人でブランコやジャングルジムと言います😅
ありがとうございます。
そうですね夏休み前ぐらいまで様子を見ようと思います。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!休み時間何してるの?って聞くと、自由帳に色々書いてたり、学校が用意した塗り絵、プリントをしてたり、6年生が教室に来て一緒に遊んでくれる!っと言います!いつもいろんな子と下校して来ますが、なんて名前なの?って聞くと「知らない!」って言います…笑。でも、少しずつクラスで新しいお友達出来た!っと名前を教えてくれるようにもなりました!
人数も多く、毎年クラス替えがあるので、毎年4月は、友達の名前を覚える!から始まりそうです😂
-
ママリ
そうなんですね!
うちはお友達も名前は全然増えていかず心配ですがもう少し様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました😊- 4月21日
ママリ
そうなんですね!
息子さん楽しんでるんですね!
うちはうーーん普通って言われます笑
そうですね!
本人が良ければですね!
もう少し様子を見ていこうと思います。
ありがとうございます。