
娘が幼稚園を嫌がり、お弁当も食べない。無理に行かせるべきか悩んでいます。
今月娘が幼稚園に入園しました。
通っている幼稚園は昨日までクラスを半分にして分散登園にしていました。
そして今日から一斉登園でした。
でも今日娘が「幼稚園行かない。お腹痛い。」とぐずり幼稚園が嫌になってしまったら嫌だったので泣く泣く休ませました。
(本当か分かりませんが、来週から幼稚園に行くと約束しましたw)
便秘なのもあり昨日からお腹痛いと言っていたし、お腹痛いのは本当だと思います。
行きたくない理由を聞くと「お友達がいっぱいなのが嫌なの。」と…。
あと、娘は幼稚園でお弁当も食べないし、水分も摂りません(もともと凄い偏食です…)。
担任の先生がいろいろ試してくれているのですが、それが嫌だったのか昨日お弁当の時間に泣いたそうです。
それもあってなのか今日の朝「お家で食べるの。幼稚園で食べないの。」と言ってきました。
今日から一斉登園だったし、毎日登園するのに慣れてほしかったので登園してほしかったんですが、無理に行かせて幼稚園拒否がひどくなっても嫌だし休ませたのですが、皆さんならどうしますか?
無理にでも行かせますか?
※駄文で申し訳ありません💦
- ぴよちゃん(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしは無理やりにでも連れて行って、先生に託してました😇
最初は制服見ただけで、朝大泣きしたりありましたが、そのうち慣れました⭐️
最初は親側もしんどいですよね😭
休ませてあげたくなってしまう気持ちも、すっごくわかります🥲💓

退会ユーザー
給食食べない、とかお友達がいっぱいでいやだ、など、本人自身が解決するしかない問題なら、無理に行かせちゃいます、、😅行かないといつまでも慣れないですしね...😭
娘も繊細タイプで2ヶ月くらいは毎朝泣いてましたが、お休みさせたことは無かったです!
こっちが休ませようかな?って感情になると子どもも察知するので、強い気持ちで!😂👌絶対楽しく行ける日がくるので大丈夫ですよ!💕
-
ぴよちゃん
そうですよねー😭😭
今日からクラス全員揃うので、こういう雰囲気なんだって感じてほしかったんですが休ませてしまいました…。
あとで担任の先生にお電話して今日の事話すのありですかね🥲?(大袈裟かな😂)
幼稚園は本当かはわかりませんが楽しいみたいなので、来週行ってくれることを祈ります🥲- 4月21日
-
退会ユーザー
電話かかってきたら伝えても良いと思います😆🌸でもこちらからわざわざ電話はしなくても良いと思いますよ🌼みんな大なり小なり登園拒否はある時期ですし☺️
幼稚園はすっごく楽しい場所なんだよ!って思って送り出せると良いですね♪頑張ってください🥹🥹💕- 4月21日
ぴよちゃん
人見知りさんだし、みんな元気で圧倒されてるかもしれません💦
実際幼稚園拒否されるとメンタルやられますね…。
園バスなんですけど、私も娘を見送った帰り道に涙目にしながら歩いて帰ってきて、家についたら泣くって毎回してます😭
早く自分慣れてほしいです🥲
早く幼稚園にも慣れてほしいし無理に行かせるのも可哀想だし…。
心を鬼にして送るしかないですよね🥲🥲