![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが、うつ伏せ寝をするようになってから夜に何度も起きてくる悩みがあります。寝かせ方を変えても起きてしまい、座って起きることもあるようです。この時期なのか不安です。
生後8ヶ月ですが、何回も何回も起きてきます😭
元々よく寝る子だったのですが、1ヶ月ほど前にうつ伏せ寝をするようになってから夜に何度も起きてきます。夜通し寝るどころか、2時間に一回は起きてくるし、昨日なんて夜中にハイハイし始めて覚醒して2時間しっかり寝ませんでした😭
仰向けや横向けで寝かせると、うつ伏せになろうとしてそこで顔をあげて起きてきます。でもうつ伏せになるのを止めようとすると泣いて怒って寝ません。やっとうつ伏せで寝たなと思ったら今度はすぐ座って起きてきます😭😭
こういう時期なのでしょうか?「ずっとこのまま?」と思うと気が狂いそうです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに我が子もそうです😭😭
昼寝のときもそうです、、、
長く寝てほしいので数時間抱っこしてます😢
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
ごめんなさい、無神経かもしれないですが、夜中にハイハイし始めて..ってめちゃ可愛すぎます😂😍
夜寝てくれないの、ほんとつらいですよね💦うちも最近寝つきも悪いしよく起きるし、ミルクたらふくのんだら寝るからミルク頼みで寝せてる状態です😵💫最近暑かったりするし、寝苦しいのかなぁー、そんな時期なのかなーと 考えてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
可愛いと言っていただけると救われた気持ちになります😌いっぱいいっぱいになっていましたが、確かに可愛いですよね😅今だけしか見れない姿だと思って乗り越えてみることにします!
- 4月21日
![ai.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai.mama
全く同じ😂
夜通しまだまだかな😂
-
はじめてのママリ🔰
夜通しなんて来るのかと思っちゃいますね🥹
- 4月21日
![pippi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pippi
毎日本当にお疲れ様です😭✨
うちの8ヶ月の👧も全く同じです🫠最近やっと2時間程続けて寝てくれるようになりました🥹(寝相はとてつもなく悪いですが…笑)
昨日も夜中の2時~5時までリビングで👧とデートしましたよ🤣笑
うつ伏せ寝ほんと心配ですよね🥹熟睡していたらたまに仰向けに戻しますが、寝返りもハイハイも出来るし苦しくなったら自分でどうにか出来るだろうと思って最近はそっとしてます🤭
寝る前もほぼ毎回ベッドの端から端まで転がって、座ってみたり、また端から端まで転がってみたり。。。ベスポジ見つけるまでにどんだけ移動するの?🤣って感じです(笑)
こういう時期なんだと信じてがんばりましょ〜😭💕
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しています🥺うちだけじゃないんですね🥹🥹
これも成長の過程ですかね。こういう時期と信じてお互い頑張りましょう!- 4月21日
![miri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miri
我が家も寝ません😇
2時間に1回は起きてきます😇
上の子この時期こんなに起きたっけ?!と思うくらいです😇
コメント欄拝見したら、ウチだけでなくて少し安心しました(笑)
多分時期的なもので、いつかは落ち着くはずです😌
辛いですが、時が来るのを待ちしょう🥲
早く長く寝れますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、うちだけじゃなくて安心しました😳
お互い早く長く寝てくれるといいですね…!- 4月21日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
うちも同じです!
前は12時間ぶっ通しとかこっちが心配になるくらい寝てくれていたのに、最近はうつ伏せ寝でモゾモゾお尻動かしてるな〜と思ったら気づいたら頭を上げて覚醒してます😭
2〜3時間で起きちゃうこともしょっちゅうだし、添い寝から離れただけで起きちゃったり寝つきもかなり悪くなりました😭
うちの子はまだ歯が生えてないので、歯ぐずりかな?と思っていたんですが、ここのコメントを見るとどうやらそういう時期ってやつかもしれないですね🥹
落ち着くまで頑張りましょ😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
覚醒の仕方すごく共感です😳
こういう時期っぽいですね!
みなさん頑張っていると知ったので、わたしも頑張ろうって思えました😊- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じです😂
起きるのが頻繁すぎてしんどかったので今はベビーベッドではなく添い寝で対応してます。
本当はベビーベッドで寝てくれた方がこちらも安心できるのですが、これ以外の解決策が見つからず…
きっと終わりはくると信じてがんばりましょう😇
-
はじめてのママリ🔰
うちも添い寝で対応していますが、それでもすぐ起きちゃいます😂
みなさんのコメントみるとこういう時期みたいですね!お互い頑張って乗り越えましょう🥺- 4月21日
![空飛ぶうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空飛ぶうさぎ
今更のコメントですがうちも全く同じです😂
うつ伏せで寝ると1〜3時間で起きるので仰向けで寝かせようとしてもすぐにくるりをうつ伏せに…
8ヶ月なのでそういうもんなのかな😭
うちはしんどすぎて
敷布団をうつ伏せでも息が出来るものに変更して
布団の周りをベビーサークルで囲っています
これなら絶対安全だしどっか行っちゃうことないので…
そして、ギャン泣いてもスルーしてます😓
20分くらい経ったら一回あやす→泣き止んだらまた布団に置く→ギャン泣き→30分放置
って感じであやすごとに時間間隔もあけてを繰り返してたら
起きて大泣きしてもすぐにまた1人で寝るようになりました、諦めたのかな😂
この方法は合わない人もいると思うので泣き声に耐えられそうなら試してみてください😭
うちは3日くらいでいけました、かかる子は1週間くらいかかるかも
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱり時期的なものだったんですね!
この投稿をしてから半月くらい経ちましたが、ちょうど今週の頭くらいから横向きで寝かすといつの間にか自分でうつ伏せになってそのまま長い間寝られるようになりました!どうやらうつ伏せ寝に慣れたようです😊
とはいっても仰向けで寝続けてくれたら安心なのですが…😅- 5月5日
-
空飛ぶうさぎ
おおー!素晴らしいです!!
良かったですね🥺
やっぱり時期的な物で間違いなさそうですね…!
うちはまだウジウジしながらもなんとか1人で寝てますがヒヤヒヤしてます😅
うちも横向きで寝かせてみようかな?
うつ伏せ心配ですよね〜息できるマットにしても窒息は防げるけどSIDSは防げないし…😱
私が質問したわけでは無いのに有力なアドバイスいただいてしまいました(笑)
ありがとうございます♪- 5月5日
はじめてのママリ🔰
同じくお昼寝も全く置けず抱っこし続けています😭
ママリさんのお子さんもうつ伏せ寝を始めてからこうなりましたか?
はじめてのママリ🔰
4か月くらいから夜泣き始まって
2か月前くらいからうつ伏せに
なりたがってなったらなったで
頭あげて起きちゃう感じです😥
寝不足で辛いですよね😭
はじめてのママリ🔰
うつ伏せになったら頭上がるの何なんでしょうね😂
寝不足つらいです。一時的なものだと信じたいですね🥹