※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hal
妊娠・出産

妊娠中のストレスが増え、周りの状況と自分を比べて不安や憂鬱を感じています。

妊娠生活が楽しく無くなってきた。
24週頃から切迫早産で入院。
来週月曜日には退院って話出てきて何も妊婦生活満喫出来なかったから、やっと!!って思ってワクワクしながらエコーしに行ったら先生の準備の悪さで待たされてる間にお腹張ってきちゃって、ピークの時に頚管長計られたもんやけ案の定短くなってて、これじゃダメだ!って言われるし
点滴増やされるし、今までなんも言わんかったくせに今日になって急に赤ちゃん小さめとか言い出すし
助産師さんとかはあと少しだよ!って言ってくれるけど
こっちからしたらいつ産まれるか分からんくて、張りも増える時期に入るし、まともに動き回れんくなるし、面会禁止だから旦那にも会えないし、好きなご飯も食べれない。
こんなストレスばっか溜まる環境にいて
周りは妊婦生活楽しんでる子もいれば、妊婦じゃないけど充実してる子もいっぱい居て、周りで切迫の子一人もいなくて、なんで私だけこんな思いしなきゃいけないの?
初産でただでさえ不安とかいっぱいなのに安心出来ることも無くてどんどん憂鬱になっていく

コメント

aちゃん

24週から入院なんですか!(泣)
私は来週から3ヶ月入院です。🥲‎入院生活メンタル大丈夫でしたか?、私は耐えられそうにありません。。
私の周りでも切迫の人がいなくて、なんでこんな体なんだろってすごい落ち込みます。35週までもつのかどうかも分からず不安です😥

  • hal

    hal

    同じくらいの入院期間ですね😢
    正直メンタルはボロボロで夜中とか泣いてました(^^;
    落ち込むのめちゃくちゃ分かります😞頚管長も先週までは全然問題なかったのに今日に限って短くなってて他の事考えようとしても勝手に目に涙が浮かんできますし、全てがどうでもよく感じて来ちゃってます😅

    でも周りに同じ経験の人が居ないからこそ、共感してくださったのが凄く支えになります😭
    何かあれば私もお話聞きますので一緒に頑張りましょう💪

    • 4月21日
  • aちゃん

    aちゃん


    入院期間ほんと長いですよね……
    頸管に振り回されるし入院の意味ってなんだろって思います🥹‪

    ありがとうございます🥹‪
    入院始まったら投稿結構すると思うのでお話したいです(´•̥ ω •̥` *)

    • 4月21日
  • hal

    hal

    その時は遠慮なく愚痴ってください🤭

    • 4月25日
  • aちゃん

    aちゃん


    はい!。ありがとうございます(泣)

    • 4月25日
みつきまうす☻

私も新津産科で29週終わりから切迫で約2ヶ月入院しました!
入院の内診も最初午後で頚管長伸びててラッキー!て
思ってたのに次の週から朝8時くらいからはじまり伸びるどころか短くなってました🫠
そのため点滴量を増やされましたww
退院も予定より早くしてもいいかも!と言われていたのに
その日になっても誰からも何も言われず午後になりモニターつけるタイミングで看護師さんに聞いたら👂
先生手術2つ入っちゃって合間で内診するかもね?て言われた待ってましたが結局夕方になりシャワーの時間で看護師さんから逆に明後日退院予定ですね!て言われ
あれ?今日でもいいて言ってたよね?て期待してた分すごくショックでシャワー浴びながら号泣しましたよ😇
あのくそじじいて毎回思ってました🤣🤣

結局退院して1週間で破水し
そのまま出産して2500予想だった我が子は2700ありました!
今思えば入院してよかったんだとおもってます🍀*゜

  • hal

    hal

    ポジティブ思考羨ましいです🥺
    私は未だにポジティブになれずにいるので💦

    あのクソジジイは笑っちゃいましたがめちゃくちゃ共感です🤣
    今日退院日決めるエコーあってその時もナースセンターの前通った時にスタッフの人が、もう来ると思います!とか言ってたから急いでエコー室向かって見れば何も準備できてなく機械が付かないだのカルテ見てからだのブツブツ言ってて、下半身すっぽんぽんのまま暫く待たされた挙句お腹張って来ちゃったタイミングで椅子動き出して、頚管長短すぎる!こりゃダメだ!とか言い出して、エコーの時もあーお腹硬いね。って言われた時はマジでほかの先生に変わってくれ😡と思いました💦

    部屋に戻ってからは涙が止まらず、期待してた分、裏切られた感が凄くストレスになってしまって今では張りと胎動の痛みが凄いです😅
    結局点滴の量も増やされて、初産なのにいい事無く終わる気がして嫌になってます💧

    • 4月21日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    入院中はぜんぜんポジティブじゃなかったですよー🤣
    halさんと一緒でなんで周りの妊婦さんは楽しそうなのに自分ばっかり、、て思ってました😂

    準備出来てから呼べよ✋て
    思いますよねww
    わたしもまた開いた状態で待ってたことありますよww
    エコー写真くれてもなにが写ってんのかぜんぜん分からないですしね( Ꙭ )💭
    先生で頚管長の長さ違いますよ🤣
    私も胎動めっちゃ痛かったです👶
    いたって声出るほどでした✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )

    産んだ今だから思えますが
    あの時たくさん寝とけばよかったなー
    看護師さんともっと交流しとけばよかったなーと
    いろいろ思ってます🫠🫠🫠

    • 4月21日
  • hal

    hal

    やっぱり周りと比べて悲観的になりますよね🥲

    エコー写真は同感です!
    これどこ?って毎回なりますw
    ここの産院だと加藤先生?って方が1番親切な人って聞くのでその人と変わって欲しいってめっちゃ思いますww

    私も後から色々思うのかな〜😂

    • 4月21日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    なりますなります!
    妊婦中
    理想の妊婦生活どこいった😶?
    て思ってました🤰

    そうですね!
    加藤先生と女医さん推しです❕
    わたし的に小田先生もそんな悪くなかったです👨🏻‍⚕️

    思うと思います🤣🤣
    今はゆっくりお腹の中の
    赤ちゃんと過ごして下さい👶💙

    • 4月21日
  • hal

    hal

    加藤先生はお会いしたことないんですが女医さんはいいひとですよね!!
    小田先生は厳しいイメージがあります💦

    出産の時の先生はほぼ小田先生ってどこからかの噂で聞いたのですが、それは本当ですか?

    ありがとうございます🥲

    • 4月21日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    加藤先生はどことなく
    犬みたいな先生です🐶
    雰囲気がww
    小田先生は機嫌悪くなきゃ
    ぺちゃくちゃよく喋る先生ですよ👨🏻‍⚕️

    そんなことないですよー!
    私は女医さんでした!
    大野先生?て名前の男の先生だったり少し若めの男の先生?だったりもするみたいですよ🤔?
    大学病院から呼ばれるのかな??

    • 4月21日
  • hal

    hal

    そうなんですね‼️
    じゃあたまたま機嫌悪かったのかな?😅

    女医さんいいな( ;ᵕ; )♡
    私も女医さんになって欲しいw
    ほかの先生は初めて聞きました!

    • 4月22日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    口も悪いですしねww
    小田先生に
    なにか言われました👨🏻‍⚕️?

    外来の先生が来ると
    思ってたからラッキー!て
    感じで🫶
    産むのに必死で女医さんの事
    看護師さんだと思ってましたけど🤣🤣

    • 4月22日
  • hal

    hal

    妊娠初期の頃腹痛が気になって受診した時に、何もないけど?どこが痛いの?💩じゃないの?って雑な感じで言われました😂

    あー女の人いっぱいいますからね😅

    ちょっと雑談で聞いて欲しいんですが、昨日は小さいと言われた我が子は2300まで一気に増えてて、頚管長もお腹張ってなかったのでクリアで明日の夕方退院予定になりました!🤣
    退院はシンプルに嬉しいけど赤ちゃんに関しては昨日2100無いくらいで今日2300超えって何w
    その前は2200くらいだったし…っていくら推定でも謎だ…ってなってました🤣

    • 4月22日
みつきまうす☻

💩じゃないのはやばいですねww
そーゆーとこも嫌われるポイントなんでしょうね🤣

退院決まってよかったですね👏
おめでとうございます🥰🥰
お前の測り方だろうが✋て
思いますよねww
点滴抜いてその日のうちに
陣痛来る人もいるみたいなのでドキドキしますよ“ᕕ( ᐛ )ᕗ,,

  • hal

    hal

    💩を推された時はびっくりしましたw

    ありがとうございます😭
    その日に陣痛なんてあるんですね😳早いうちからの入院でベビー用品とかなんもできてないので少しはそっちで動けるまでお腹の中にいて欲しいところではあります😂

    • 4月22日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    便秘で激痛な人もいるらしいですからね💩💩

    点滴抜いてそのまま陣痛てこともあるみたいですよ💉
    点滴抜いて陣痛こないか様子見て大丈夫そうだからこれで退院です!て言われます👩‍⚕️

    私なんか動けなかった反動で退院後めちゃ動き回ってたら36w5dで産んじゃいましたからね🤣🤣

    • 4月22日
  • hal

    hal

    やっぱり退院したら動いちゃいますよね🤭
    程々にしとかないと😅💦💦

    何とか退院出来ました💮
    3ヶ月ぶりに旦那と愛犬に会えてもう感動です😭✨️

    • 4月23日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    動きたすぎて普通にイオン歩き回りました🤣🤣
    すぐ疲れるから半分くらい椅子に座ってたと思いますけどww

    おめでとうございます👏👏
    感無量ですよね🥹🥹
    涙出ちゃうくらい🥹
    出産頑張ってください“ᕕ( ᐛ )ᕗ,,
    陣痛はクソほど痛いので
    すぐナースコールするのを
    オススメします💁‍♀️💙💙

    • 4月23日
  • hal

    hal

    家に帰れたことでまだ興奮してるのかお腹の張りが増えて少しビクビクしてます😂

    ありがとうございます!
    正直初産ってのもあり怖いですがちゃんとママになれるように頑張ります🔥
    沢山お話してくれてありがとうございます🙇‍♀️
    こういう話できるママ友みたいな人周りにいないのでとても心強いです🥲

    • 4月23日
  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    わたしは帰りの2ヶ月ぶりのお母さんの運転激しめで踏ん張るのに必死でしたよ🚗³₃ww

    初マタでなんにもわからないですよねー🫠
    めちゃくちゃ検索魔🔎で疲れました😮‍💨w
    YouTubeで出産シーンとか見漁って1人で練習しましたよ🤣🤣

    こちらそこ!
    共有できて嬉しいです💙💙

    • 4月23日
  • hal

    hal

    検索しちゃうのめっちゃ分かります😂
    いい事ばっかじゃなくて悪い事も出てくるからそれ見ちゃうと恐怖増しちゃうから程々にするように気をつけてます😅💦

    • 4月25日
はじめてのママ🔰

大丈夫ですか😣
私も先週23wで切迫となり緊急入院になりました。halさんは35週まできたんですね。すごいです。

まだ1週間しかたっていないのに、点滴3回も刺しかえられ、私の血管の出にくさも勿論ですが、下手くそな看護師に何回も刺され、イライラし。面会もできないので、荷物を持ってきてくれる旦那に会える距離なのに会えない。
昨日はほんとにメンタルやられて泣きながらご飯を食べました。

halさんみたいに35週までこれるのか...。私の病院も診察で待たされます。色々看護師が準備してから先生を呼んだり、、こっちは切迫で待っとるんじゃ!さっさしてくれ💦って発狂しそうになったり。ほんとにほんとに精神病みますよね。。ましてや、退院ワードチラつかせながらのその落ち。。私もどうかなるかもです💦

  • hal

    hal

    ここの産院は最低でも35週までは入院しなきゃなのでもう地獄でした💦

    私も血管が細いみたいで刺し変えプラス何回も刺し直しされました💧実践しなきゃなのも分かるけど痛いのも痣になったりするのもコッチだから‪💢って思いますよねw
    面会禁止なのも一緒です。
    安心できなくて情緒不安定なりますよね😢

    いつ張るかも分からないから早く!ってなる気持ちすごく分かります。

    状況が似てるからこそ共感できる部分も多いと思うのでしんどい時はいつでも愚痴ってください😊
    我慢なんて絶対無理だし、そもそもしなくていいんです!十分頑張ってます💪
    長い道のりになると思いますが、一緒に頑張りましょう😭

    • 4月22日
ままりな

わたしも下の子の時に、市民病院で切迫で長期間入院しました🥲

36wで退院。明日退院。元々の個人院の産院に戻れることに。
土に退院予定旦那も休みとってくれて、いざ退院検診!となったら、なぜかそこで逆子になっており切迫気味だし休日に点滴外して急にお産になると帝王切開だし困るから、、とせっかくオフした点滴再開。

上のことも離れ離れだったので、やっと会える〜と退院準備してたところだったのでもう涙枯れるまで泣きました。

そこの連休明けのエコーで、また頭位に戻っていたので、退院できることになり点滴オフしましたが、点滴オフの張り返しで陣痛が来てそのままそこで出産しました。(まわりも点滴オフしてそのままお産になったり、一度退院してもその日のうちや翌日に張り返し?で戻ってきてそのまま産んだ人が多かったです。)

出産で産後留置胎盤で胎盤が剥がれず、2500mlの大出血で用手剥離(出産よりも痛い)したので、結果個人院に戻らず総合病院で産んでよかったです。(今となっては、私の命を助けるために退院させないように娘は回ったのかな?と思ってます。)

上の子もまだ小さいので、長期間ママがいなくかったことですっかり忘れ去られてしまって、戻ってからギャン泣き・ママ拒否が1ヶ月続いて、それもしんどかったです。(メンタル的に)

私も入院中めちゃくちゃ泣いて、退院したくて仕方なかったですが、長い入院も産後しばらく経って充実した時間を過ごしていると「そんな時もあったな」という感じなので、、、退院して時間が経つことしか傷は癒えないですよね😭

私は貧血治療で退院した時もフラフラでしたが、外の空気や車に乗ったり当たり前のことが全て新鮮でした!私の場合念願の退院は娘と共にでしたが、halさんにも早くその日が来るといいなぁと思います。

本当頑張ってらっしゃって偉いです。無事にお産を終えられること祈ってます!!!