
幼稚園での疑問や孤独感について相談です。他の保護者に質問する前に待つべきか悩んでいます。皆さんは分からないことがある時どうしていますか?
幼稚園へ入園してバス通園になりました。
幼稚園で、分からない事ばかりで質問ばかりしてしまいますが毎回聞くのも…と思いモヤモヤしてしまいます🥲
今日も暑いのにブレザー着せて行くみたいだし、
本当に暑い日も着せて行くのかな?とか、
衣替えはいつかな?とか…
あちらから言われるまでは何もしない方が良いんでしょうか?😱
今までは保育園で送り迎えしていたのでその場で聞けたので
ギャップを感じてしまって💧
ママ友も居なくて😓
皆さんは分からない事がある時どうされてますか?😥
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
バス通園です。
質問は幼稚園に直接聞いてます。
ただ、書面やメールで保護者が気になりそうなことは事前にお知らせが来ていて、年間スケジュール表も貰っているので数回しか問い合わせたことは無いですが。

ママリ
うちも4月から幼稚園に入園してバス通園してます。
わからないこと本当に多いですよね💦
かと言ってその都度電話して聞くのもと思いますし…
バスの先生へのお話、質問も手短にと言われてて😔
うちも今日暑いので半袖着せて、ブレザーも一応持って行って、ブレザーいらないですかね?って聞いて、なくていいですよーって言われたので持って帰りました😅
簡単に聞けることはバスの先生に聞いてますが、話が長くなりそうなのは電話で聞いてます😭
コメント