
娘が幼稚園で登園拒否しており、困っています。幼稚園に行かせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。他の子供はすんなり登園している中、娘だけが泣いています。慣れる日は来るでしょうか。
今年から年少で幼稚園に通う娘。
毎日登園拒否してます。
始業式で初めて親と離れて座るタイミングがあり、
ずっとギャン泣き。しまいには先生に抱っこされ、
列から外れて始業式を過ごしました。
登園が始まるものの、毎日ギャン泣き、こちらも見てて辛いので早いとこ先生に渡して、逃げるように去っていました。
幼稚園が始まると自分で気持ちを落ち着かせ、歌も大きな声で歌うし、質問も一番するみたいなんです。
が、今日はついに、幼稚園行きたくない、ずっとお母さんと一緒にいたいと泣いて泣いて暴れ、妹にも八つ当たりするので何も手につかなくなり、私も怒鳴り散らして疲れてしまい、もう休むことにしました。
同じクラスに仲のいいお友達もいるのに、それを言っても聞きませんでした💦
幼稚園って、無理にでも行かせるのが正解なのか、
それとも休みたいと言う時は子供の意思を尊重するべきなのか、わかりません。
休み癖がつくとダメだなと思い、毎日通わせてましたが、今日はどうしようもないほどで、こちらも疲れてしまい休ませました…。
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
いつかは慣れてくれる日がくるのでしょうか?
他の子は割とすんなり登園しており、泣いている子もいますが、いまだに教室前でギャーギャー泣いているのはうちくらいで…💦
- まうむ(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の娘がいます🌻
プレも同じところに通っていて
今1週間ほど年少で通いました。
今日は初めてニコニコで行きましたが
昨日まで行きたくないと暇さえあれば言い、泣き叫び、ママと遊びたーいと泣いてました😇
わたしは1日だけ休ませてもいいだろう、明日は行こうね?と約束しましたが
夫は、行けば楽しいんだから行ってみたら?それでも辛くなったら先生にママに会いたくて寂しいから座っててもいい?って聞けばいいよ!と提案してました😇
あとから聞いてみたところ、
1人で行ったの理解し出しただけだからまだ休ませなくていいと
謎の持論を持ち出してきました😂
結果毎日今日も楽しかったー!って帰ってくるので、うちは行かせ続けようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
YouTubeで、てぃ先生の「保育園やだ!」で検索して観てみてください!!
子供の気持ちもきちんと説明してくれていて、対処方法も教えてくれています!!
うちはその方法をマネしたら、乗り切れました☺️
-
まうむ
ありがとうございます!
早速観て試してみます😊💪🏼- 4月22日

退会ユーザー
上の子が年少さんの二学期から園拒否します(^_^;)
年中さんになった今も、教室に着くと抱きついて泣いて動きません💧
仲の良いお友達もいる、嫌な事があるわけでもない、行けば楽しかったと帰ってくる
なのに、毎朝泣いてばかりで前に進みません💧
年少さんの時は、何が嫌なのかよく分からなかったので
お休みしたいと言った時は休ませてました!
無理に行かせる必要はないかと思うので!
でも、だんだんと幼稚園にも慣れてくると思います!
いっぱい泣いてた子も泣かなくなってきます!
焦らずにお子さんのペースに合わせてあげたらいいと思います!
-
まうむ
コメントありがとうございます!
年少さんの途中から登園拒否が始まる子もいるのですね😭
教室の前に着くと、抱きついて離れないの、うちと同じです!
いつも先生に引っ剥がしてもらい、抱っこされながらバイバイしてる感じです💦
先生にも話してみたんですけど、嫌がる時は無理に来なくて良いと言われました…
ただ、休み癖がつかないようにだけ気をつけて下さいと😅
子供のペースに合わせて、徐々に慣れて行ってくれることを期待します💪🏼💦
ありがとうございました🙇🏼♀️- 4月22日
まうむ
コメントありがとうございます!
うちも同じく、暇さえあれば泣きながらお母さんが良い、ずっと一緒に居たいとフニャフニャ言ってました😅
先生にも相談しましたが、本当に嫌がるなら無理に来なくても良いとのことでした。
もしかしたら、週末で疲れが溜まり、嫌がっていたのかもと…😅
とりあえず月曜日からは行こうねとは言ってますが、行けるのか不安です💦
行ってしまえば、楽しんでいるようなんですが…どうしても朝の教室に入るのが嫌みたいで😨💦
いつかニコニコ笑顔で登園できるようになってほしいです🥲