※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆまめ
子育て・グッズ

36週で早産の息子の発育について心配です。首すわりやハンドリガードがまだで、他の同じ日齢の子と比べて遅れを感じます。早産の影響で遅れている可能性はありますか?

少し早産の子の発育について質問です。
息子は36週で産まれました。
今3ヶ月になったのですが首すわりもまだだし、ハンドリガードも、あやして笑うような事もまだです。
個人差あるとは思いつつ、他の同じ日齢の子の写真や情報と比べては
色々いつ始まるんだろう、まだかなぁとソワソワしてしまいます。
早産だったから少し遅い事もあるのでしょうか?

コメント

🥀 kotoyuzu_mam

旦那が早産で産まれてて
昨日、義母から聞いたのですが
寝返り、首すわり、はいはい、歩く
全てのことが遅かったと言ってました。

  • あゆまめ

    あゆまめ

    そうなんですね!
    やっぱり少し遅めになるのかなー。
    ありがとうございます!

    • 1月24日
みゅきてぃ

36w4dで出産しました!

首の座りは4ヶ月過ぎて
座りましたね☺️

確かに最初はゆっくり成長してました
(ハイハイやズリバイが遅かった)

けど、今は普通ですよ♡
早産だと心配かも
しれませんが大丈夫ですよ♡

  • あゆまめ

    あゆまめ

    首すわり4ヶ月過ぎですか。
    私も待ってみます、楽しみです😃

    今はゆっくりでも大きくなれば色々追いついていくんですね。
    安心しました、ありがとうございました✨

    • 1月24日
まめこ

下の子が、36週でした。それは、私も気にしてました。でも、たかが、1週間だしなーとも思いながら...
うちは2ヶ月半にはうつ伏せで首をあげられて、後半には引き上げると首が付いてきてたので、座ったんだなーと感じました。
ハンドリガードは2ヶ月半で、あやして笑うのは3ヶ月ちょい前からでしたよ!

38週で産まれた上の子よりもやや早いかな?という印象です。

首座りだって4ヶ月が平均だし、まだ焦るには早いですよ😊大丈夫です!

  • あゆまめ

    あゆまめ

    あと一週間で正期産だし、あまり気にしないつもりだったのですが、周りを見てしまうとついつい💦

    36週で産まれたお子様の方が発育早かったんですね!
    経験談ありがとうございます、安心しました😃

    • 1月24日
mio

早産っていっても36週までおなかにいたんだし、そのせいで成長が遅いなんてことはないはずですよ^ ^!

右利きか左利きかと一緒です!
赤ちゃんの個性です!

一人目だとなんでもまだかまだかって思うものなんですよ^ ^

  • あゆまめ

    あゆまめ

    36週だしあまり心配してなかったのですが、気になりだしてしまいました💦
    個性ですね!
    一人目なので少しの成長が楽しみであり、不安にもなるみたいです。
    ありがとうございました😊

    • 1月24日
あや

うちは35wで産まれましたが、体が小さいだけで特に遅くなかったです!
あえて言うならうつ伏せで顔を持ち上げる姿勢?が遅かったくらいで、寝返りも歩くのも普通でした。

友人の子は予定日過ぎて生まれたのにうちの子より全て遅くて、それはそれで気にしてました💦

個性の範囲内だと思うので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ(´ω`)

  • あゆまめ

    あゆまめ

    予定日過ぎのお子さんでも、少し早産でも
    発育は気になるものなんですね。
    まだ個性の範囲内ですね。
    経験談ありがとうございます、安心しました😃

    • 1月24日
リエ

早産の場合「修正月齢」というのがあるそうです。修正月齢とは、実際に産まれた日ではなく、出産予定日を基準にした月齢のことです。(たとえば、予定日より2ヶ月前に生まれた場合、生後2ヶ月を「修正月齢で生後0ヶ月」、生後4ヶ月が「修正月齢で生後2ヶ月」と考えます。)

修正月齢を見ながら、未熟児の発育が良好か判断していくことになります。早産児の出生体重が1500g以上の場合は1歳頃まで、早産児の出生体重が1250~1500gの場合は2歳頃までに、正期産の赤ちゃんの発育に追いつく傾向にあります。

  • あゆまめ

    あゆまめ

    修正月齢、早産しておきながら初めて知りました!
    1歳頃までは少しゆっくり待って行きたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 1月24日
  • リエ

    リエ

    お役にたてたなら、良かったです。

    • 1月24日