悪阻について相談です。6wで悪阻症状が出ています。寝起きや立っているときにムカムカする症状があります。こんな経験のある方いますか?
悪阻についてです。
現在6wで2日ほど前から悪阻のような症状が出始めてきました。
最初は寝起きや風呂上がりなど一定の時間だけムカムカする程度でしたが、昨日から夜中気持ち悪くて目が覚めたり、今朝は起きて旦那の弁当を作ってると気持ち悪くて時々しゃがみ込む程でした。
辛くて横になると症状は軽くなり、立って行動するとムカムカが強まります。
こんなことってあるの?と思うのですがこんな感じだった人いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
(^^♪
今日はマシだな〜ピーク終わったかな?と思ったら次の日からまた吐きまくったり安定期までは吐きまくってました😩
はじめてのママリ🔰
私は3w5dぐらいから気持ち悪いのが始まりましたよ😢💦
私も、横になると立ってる時よりも症状は軽くなりましたが
やっぱり立ってると気持ち悪くなりますよね😢
夜ご飯作るのにも、ずっと立ってられないのでしゃがんだりして休憩挟みながら作ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
ええ!早くから大変でしたね😥
一日中気持ち悪いわけではなく日中は意外と平気なんですけど朝と夜は最悪です、、、- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
早すぎて自分でもびっくりです😭
めちゃくちゃわかります!!
1日中気持ち悪い訳ではないから
本当に疲れますよね😢
しかも、さっきまで気持ち悪く
なかったのに急にきたりとか…- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
夕方が来るのが恐怖です😥- 4月21日
はじめてのママリ🔰
吐かないだけまだマシですよね😥
日に日に気持ち悪い時間が長くなってる気がします、、、