![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県で住宅購入を検討中です。子育て支援やおすすめの地域、交通手段について教えてください。明石市に似た地域を探しています。
兵庫県在住の方にお聞きします!
私の実家が徳島県で、夫の実家が大阪府なので現在お互いの実家に行き来しやすいように兵庫県で住宅購入を検討しています💦
そこで以下のことを教えて頂きたいです!
①住んでいる地域
②その住んでいる地域にはどんな子育て支援があるのか
③子育てなどファミリー層が住むのにおすすめの地域
④ここだけはやめておいた方がいいと思う地域
また、車を所持していないので基本的な交通手段は徒歩、自転車、電車、バスを予定しています。
それも踏まえておすすめの地域などがあれば教えて欲しいです!
ずっと旦那が明石市に引っ越したいと言っているのですが正直なところ予算が絶妙に届きそうになく。。🥲
もう少し明石市に似たような子育て支援があって、土地価格も明石市よりも安いところないかな〜とずっと悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①現在小野市(将来三木市予定)
②高校生まで医療費無料など
③子育てでオススメなのは絶対に明石市です!!詳しくは調べてみてください!!明石も高校生まで医療費が無料ですし、0歳のうちだとおむつ定期便と言うものが便利です。無料でおむつなど3000円相当の品を無料で家に届けて貰えます。全国的に見ても明石は子育て支援に力を入れていて有名ですよ。私は旦那が三木市に土地を持っているので、将来そこに住むことになるのですが、できれば明石に住みたいです...🥹めちゃくちゃオススメです!
④私は小野市に住んでいますが、オススメしません(笑)小野市の隣の加西市と言うところは保育料が1人目から無料だったりするのでうらやましいです...小野市は高校生まで医療費が無料ですが、この支援は他の地域でもよくあるので。
![たあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たあこ
①加古川市
②医療費助成高校生3年生まで、
子育て支援では無いですが、見守りカメラが市内のいろんなところにあって犯罪率が下がってるらしいです
③子育てのオススメは私も明石です😂
ただ小学生になると子供が増えすぎて教室とか教員が足りなくなってるって言うのは聞いたことあります!
それ以外では相生、赤穂とかも子育て支援がいいとは聞いたことあります😃
一応JRもあるし新幹線もあるけど車ないと不便かもしれませんが😅
④加古川は程よく田舎のくせに保育園全然入れないのでおすすめしません😭笑
あと、姫路も一時期住んでたのですが子育て支援に関してはおすすめできないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
明石市以外にも加古川市気にはなってたんですが保育園全然入れないんですね!😅
明石市も良いとはいえ、教員や教室が足りてないなどの現状があるとすれば、1番大事な教育が行き届くのかってところで悩んじゃいますね💦
姫路市も明石市よりは土地が安そうだなと思って気になってたんですが、子育て支援は期待できないのですね😭
相生、赤穂という地域は知らなかったので調べてみます!
いろいろと情報を教えてくださりありがとうございます!☺️- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①神戸市に住んでます🎶
②入院だと中学3年生までだったと思いますが、外来の医療費が完全に無料なのは3歳までです💦そここらは400円かかる感じだったと思います!
子供が生まれた時に市から1人目なら10,000円、2人目20,000円、3人以上30,000円相当の選べるカタログが貰えます。ファミリアとかもあって、そこはさすが神戸だなあと思いました。
③灘〜東灘区は土地も高いですが人気なだけあっておすすめです。(神戸じゃないですが西宮も)
コスパ+子育て世代が多いで言えば北須磨地区あたりもオススメです。
④兵庫区、長田区、北区は少子化1クラスです。部活もまともにできないみたいです💦
あと兵庫区、長田区はガラを気にする人は気にされます。私は家建てるまで住んでたので気になりませんが💦
明石市や小野市に比べると子育て支援は手厚くないです💦
ただ、大阪も近く、基本的にどこにいくにも圧倒的に便利で、生活で困ることは無いです。
明石市は土地がかなり高騰してバブリーになっていて、保育園もフルタイム共働きでも入れない、待機児童が凄いことになっていて、ちょうど市長も変わるので、今は買い時ではないと思い見送りました💦
-
はじめてのママリ🔰
神戸市などの情報ありがとうございます!✨
明石市もし住めたとしても保育園に入れない働けないとなると結構厳しくなりそうですね💦
ちなみになんですが垂水区はどんな感じでしょうか?💦- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は須磨区なのですが垂水区も近いのでよく行きますよ〜!
垂水区も子育て世代が多いイメージで土地もそんなに高くなくいいと思います!
車通勤であればどこでも基本的にいいと思います。電車通勤であればJR沿線か山陽電車沿線に住むべきだと思います💦
神戸は坂が多いので、電車通勤のみだと土地も限られます💦
ただ、明石市が保育園激戦すぎて、明石の人達が垂水区の保育園に応募するという例が増えてて若干激戦区になってるみたいです💦もちろん明石市民だと保活のときに減点されるので、おなじじょうけんで神戸市民が明石市民に負けるということはないと思います!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
垂水区はそのような感じなんですね!💡
神戸はやっぱり坂道が多いんですね😅車がある方が何かと土地も限られず便利かもですね!🚘
保活が明石市から垂水区に流れてくるパターンがあるんですね💦なるほど💦
詳しく教えていただきありがとうございます!😭✨
凄く参考になりました!- 4月27日
退会ユーザー
あ、すみません、、最後まで読めていませんでした🥲
すこし田舎の方になりますが佐用町というところは子育て支援が充実している方なのですが、やはり交通なども考えて都会の方が子育てはしやすいと思うので、明石を考えていないのであれば小野市、加東市、加西市に住むのが無難なのかなーと!正直明石以外は子育て支援に大きな差はないので、都会までは行かずとも都会寄りを選ぶなら加古川市などがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!😊
明石市いいですよね🥹私も住めるならやっぱりお互いの実家の行き来や交通面でも明石市がいいです✨
教えていただいた地域でもいろいろ調べてみようと思います!☺️