※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギー負荷試験中に嘔吐がありました。次回病院予約が5月中旬なので、今は卵白を摂取しない方がいいでしょうか。

卵アレルギー負荷試験について

現在自宅で卵白の負荷試験をしています。
2gずつを10回あげ、クリアできれば2g増やす方法です。

現在16gまで食べれるようになって、今日から18gあげました。
食後は特に変わった様子がなかったですが、2時間後くらいに嘔吐がありました。

次回病院の予約が5月中旬で、それまでどうしたらいいでしょうか。とりあえず卵白はあげないほうがいいですかね?

コメント

ママリ

息子が卵、小麦、蕎麦アレルギーで専門医にかかっています。

あげないのはダメです。あげない期間があると、今まで食べてきた量すら食べられなくなる可能性があります。
症状が出てしまったら、次あげるときには症状が出ない量まで減らして食べさせるように言われました。18gで症状が出たなら、16gか、怖い場合には10gくらいまで減らしてもいいかと思います。とにかく0はダメなので、少なくてもいいから継続して食べさせ続けることが大事なようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、また少し減らしてあげてみるようにします。

    • 4月21日