※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
産婦人科・小児科

目やにが出ている時の保育園通園について相談です。眼科受診が必要でしょうか?他のクラスで結膜炎が出ているとのこと。

目やにが出ている時の保育園、どうしてますか?
1歳3ヶ月の娘がいます。今月から保育園に通っていて、早くも昨日発熱。今日は元気だったけれど、目やにが出るようになりました💦本人は目を擦ったりする様子はないんですが🥲💦
目やにが出ている時は保育園行かせて大丈夫でしょうか?眼科行った方がいいのかなぁ💦💦違うクラスでは結膜炎がでているらしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

目やにの量にもよりますが、目やにで目が開かないくらい大量だったり次から次へと目やにが出てくるようなら結膜炎を疑います🥺

鼻風邪を引いたりして、体調を崩すと多少は目やにが出るので、少しであれば行かせますかね🥹

  • なつ

    なつ

    こまめにふき取っても、あれ?また出てるー💦と言った感じです😂鼻水出てるのでそのせいもありそうですね😅コメントありがとうございます!

    • 4月20日
ママりんりん

鼻水は出てないですか?

鼻がつまると、涙の出口が失われて目の中に涙がたまり、それが乾いて目ヤニになります。

結膜炎といっても、流行り目じゃなければ登園できますよ。風邪を引いた時になりやすいのはアレルギー性結膜炎ですが、それなら登園可能です。

原因不明の目ヤニは保育園からすごく嫌がられるので、眼科に行って診断してもらうと良いです。眼科で登園可能と言われたと言えば、問題なく預かってくれます。

  • なつ

    なつ

    まさに鼻たれです😱💦黄色い鼻水出てて鼻も詰まってるので、そのせいもありそうですね💦
    眼科行く方向で動いてみます。ありがとうございます!

    • 4月20日