![KKY٩( ᐛ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がノロにかかりました。妊娠中で不安です。除菌対策以外にできることはありますか?治療は可能でしょうか?
おはようございます。
もう最悪です。旦那が多分ノロにかかってしまいました…。
一昨日、友達と調子乗って生牡蠣を食べていたから
それだと思います😭
お恥ずかしい話ですが、昨日旦那が休みでじゃれてちゅーをされたり鼻をなめられたり…😔するとその夜から旦那の体調が悪くなり始め…。
今朝は微熱と下痢と嘔吐。多分ノロです😭
トイレの換気やタオルを分ける、トイレのこまめな除菌は朝からしてるのですが何か他にすることはありますでしょうか?
妊娠中ということもあり、不安で仕方ありません。
もしかしたら、うつってるかもと思うとゾッとします。
あと、もしうつっても治療は可能なのでしょうか?
- KKY٩( ᐛ )(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ノロは特に薬はないです
下痢や嘔吐で体外へ菌を出して収まるのを待つのみ…
下痢や嘔吐を止めると体内に菌が居座るのでよくないです(>_<)
脱水に気をつけて水分補給しまくって寝るのみですかね
生牡蠣食べたならノロじゃなくて
ただの食あたりって事もなくはないかと思いますけど
![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ
トイレなどの除菌は、ハイターなど次亜塩素酸が入った強いものを水で薄めてかける。便座もそれで拭くなどした方がいいです。
排泄物・嘔吐物でうつるので、もしトイレ以外の場所でしてしまった場合は、すぐにビニール袋などにいれて密閉させ、また次亜塩素酸で拭き除菌することです!(辛いと思いますが、必ず旦那さん自身にやってもってください。KKYさんは、その場合窓を開けて片付け終わるまでは外に出てるのがベストです。)
出来れば、一緒に生活せず(せめて別室など)がいいですがどうしても難しい場合は、換気を必ずしてトイレなど旦那さんが触れてKKYさんが触れなきゃいけないものには必ず次亜塩素酸を薄めたもので拭き除菌をしてください!
旦那さんが使うものには触れないようにを心がけてください(;ω;)✨
長くなりました💦
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます😭
しかも細かくありがとうございます😭✨
実家に帰りたいのですが、田舎なので昨日から大雪で出れそうになく…。
距離もあるのでなかなか運転が厳しい状況です😵
不安過ぎて旦那が寝ていた寝具のカバー、朝から全て洗濯しています↓
今度から旦那にも生物ひかえてもらわないとダメですね↓- 1月24日
-
さえ
そうなんですね…雪は雪で危ないですもんね💦
とにかく、旦那さんが触れていたものは自分で洗濯機の中にいれてもらう、とか細かいですが徹底した方がいいです!洗ってしまえば、しまえるので!
次亜塩素酸で消毒して、接触を控えればかかる可能性はぐんと低くなると思います。
牡蠣だけは特に気をつけた方がいいですね(*_*)私も大好きですが、倒れるわけには行かないので、控えてます…( ; ; )- 1月24日
-
KKY٩( ᐛ )
そうですね。・(ノД`)・。
今日は洗濯機フル稼働です。・(ノД`)・。
旦那も熱が上がってたので、家の中でも距離を置いてマスクして接したいと思います😭
私はもともと牡蠣が苦手だったので一生食べる事はありませんが、旦那が牡蠣大好きなのでどうしたものか…。
さえさんも体調お気をつけてください😭💓- 1月24日
-
さえ
あまり無理はしないでくださいねー!( ; ; )マスク、必須です!!!⚠️
うちも旦那が胃腸炎になったので、同じ予防方法と処理方法で今の所、無事です…!
好きだとつい食べちゃいますよね、、まあワンシーズンの辛抱なんで、旦那さんには控えてもらいましょう!まあ、今辛い思いしてるので、少しは気にしてくれますよー(..)
ありがとうございますー!✨冬は色々大変ですよね(*_*)- 1月24日
-
KKY٩( ᐛ )
ありがとうございます😊
夕方からやはり腹痛がでてきて
下痢になってしまったので
旦那と病院に行ってきました😭
やはり、うつってしまったみたいです😭
それか食べに行ったお店で食材管理が出来ていなかったのか友達も一斉に同じ症状になってしまったみたいなのでそれが原因かもしれません…。
今旦那様が胃腸炎なのですか?。・(ノД`)・。
それならお気をつけください。・(ノД`)・。
ほんとに外は雪がまだ降り続いてるし
早く春になってほしいです。- 1月24日
-
さえ
うつってしまったんですねー(;ω;)こればっかりは仕方がないです。。
もはや、旦那さんももちろんKKYさんも悪くないのでどうにか酷くならないように回復していくことを願います…✨
グットアンサーありがとうございますm(__)m
そうなんです。潜伏期間に怯えています(..)ありがとうございます!
春が待ち遠しいですよね…(*_*)- 1月25日
-
KKY٩( ᐛ )
昨日は熱も出てきてしまいましたが、
今日は熱も下がり、あとは下痢とむかつきです😭💦
水分しっかりとって、体内から菌を早く出したいと思います💦
ありがとうございます😊💓- 1月25日
-
さえ
熱下がってとりあえず良かったです(;ω;)✨
水分補給、大事ですね!!出し切りましょう(..)お大事にしてください…!- 1月25日
-
KKY٩( ᐛ )
ありがとうございました😊✨!
早く治したいと思います😊!
さえさんもお子さんもお元気で過ごせますように🤗🍀- 1月26日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
とりあえずどちらかが実家に帰るなど、絶対にかかりたくないなら距離置いた方がいいですよ
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます😭
帰りたいのですが、雪がかなりつもってしまい、運転が厳しい状況です。・(ノД`)・。
旦那も地元が同じなので帰れず…。
なので家の中でも私は二階で旦那は一階でお互いマスクすることにします😭- 1月24日
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます😭
薬ないのですね…。
ますます心配です↓
食あたりは考えてなかったです😵!確かにあり得ますね!
退会ユーザー
早く治る事とうつってないことを祈ります(´-ω-`)
ノロだった場合症状落ち着いても1週間は菌が体外へ排出されるので
次亜塩素(ハイター)でトイレ等除菌してくださいね(>_<)
KKY٩( ᐛ )
ありがとうございます😭💓
私、一度もノロかかったことないので
未知の病原菌にびびりまくりです。
ハイターで作ってみますね😭!
ありがとうございます!