※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´тωт` )
子育て・グッズ

保育園の入園時期について悩んでいます。自分の傍にいて成長を見守りたいが、早く職場復帰する必要があるため、どうしたらよいか迷っています。

いつも世話になっています。
保育園の事で悩んでいます。

今年の4月から保育園に通うか7月から通わせるか悩んでます。
保育園はどちらでも入れそうです。

保育園に早めに入れてよかったよー。という出来事がある方いますか?
また少しでも自分の傍にいて1歳から保育園入れてよかったよー。という出来事があるかたいますか?

自分の考えは、
保育園が7月からでも入れるなら少しでも傍にいて成長を見ていたい。
でも、すでに職場には4月から戻ろうと思いますと言ってしまっている事、妊娠中は切迫などで早めに休暇に入ったりデスクワークにさせてもらったりと迷惑かけてしまっていたためこれ以上迷惑をかけられない。
と思っています。

コメント

deleted user

その子の初めてを見れないことがさみしいですかね(T-T)
1才半で入園予定なんですが、さすがにそれまでに初めて歩くのを見れるだろうと思いましたが、たぶん無理そうです(._.)
先生の前で初めてのあんよの可能性が高いのはちょっといやですね💦
なので、その子によります💦

四月時点で、7月までには歩きそうなら7月から入れたいですよね💦でもまだ分からないですもんね、そこまで。

  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですよね……。初めて歩くところ見たいです(T ^ T)
    うちはすでにお座り出来て支えると立てるのでみんなに歩くのも早いんじゃない?と言われてます💧

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何とも言えませんが、私なら7月から入れます!💦

    • 1月24日
  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    そうですよね……ありがとうございます。

    • 1月24日
ホルン

ちょうど、うちの子と1歳違いですね!
私は、4月入所でないと保育園に入れる可能性がほぼなかったので、仕方なく4月から入れることに決めました!
もし、保育園に7月でも入れるなら7月からにしていたと思います。
でも、4月入所ならもう申請は提出していますよね❓
1度断るんですか❓

あと、保育園が本当に大丈夫なら、職場に7月からがいいとお願いしてみるかです。
もうすぐ2月になりますし、職場がダメだと言われるかもしれませんし…💦
慣らし保育期間もあるので、相談しておいた方がいいと思います😊

保育園を4月からでも、7月からでも、子供にはそれほど影響はないと思いますよ(*^^*)

  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    コメントありがとうございます!!
    申請は出したんですけど、市役所に聞いたところ1月中までに決めてくれればいいからと言われていてずっと悩んでます💧
    そうですよね……職場に聞いてみないと……慣らし保育もあるんですもんね💧

    • 1月24日
  • ホルン

    ホルン


    そんな地域、とても羨ましいです❗❗
    それなら、職場に相談してないようなので相談するのが一番だと思います😊
    職場がオッケーなら、7月にしていいと思いますよ✨

    • 1月24日
  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    田舎なので子供の人数が少ないんですよ💧
    職場に聞いてみようと思います!!

    • 1月24日
  • ホルン

    ホルン


    はい!聞いてみてください(*^^*)
    職場からオッケーがもらえるといいですね🎶
    少しでも子供と一緒に居たいのはとてもわかりますから😊

    • 1月24日
あや

どちらでも保育園入れるなら私なら迷わず7月に入れます!
少しでも長く一緒にいて成長を見ていたいです‼︎私は4月でないて保育園厳しいので4月から慣らし保育で預けて5月復帰に決まりましたが、できることならもっと一緒にいたいですよー(T ^ T)
仕事は言ってしまえば自分がいなくてもなんとか回っていくものです。でも子供の成長はその一瞬しかありませんからね。

  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    コメントありがとうございます!!
    慣らし保育中は仕事ないんですか?うちの職場は慣らし保育中は無給で仕事しなければいけないみたいで……。
    同じく少しでも傍にいて成長みたいです。
    職場は急募かけるくらい人がいなくて💧

    • 1月24日
  • あや

    あや

    慣らし保育中はないですよ〜1歳になる前日までは育休認められてますので(*^^*)

    • 1月24日
  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    うちの職場も育休決められてるんですが保育園入ったらその日から働かなければダメと言われました💧

    • 1月24日
  • あや

    あや

    無給で仕事なんて違法ではないですか?(>_<)というか会社は育休中の社員に対して働くことを強要することはできない決まりになっていますけどね。ご本人がどうしても働きたいという意思表示をすれば別ですが、それでも働いている以上無給というのはNGです。給与もらえば育休中の手当てに影響もしますが。その辺会社はきちんとわかっているんですかねぇ…
    人事の仕事で関わっているので気になりました😅

    • 1月24日