※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにくだいすき
子育て・グッズ

抱っこひもの返却方法とお礼の品について相談です。

抱っこひもを貸していただいたお礼は?
出産前に、幼稚園のママ友から新生児から使える抱っこひもを貸していただきました。上の子の幼稚園の送迎をはじめ、お出かけ時など今はなくてはならないほどほぼ毎日活用しています。

貸していただいた抱っこひもは、ベビービョルンのベビーキャリア ミニ だと思います。

4~5ヶ月使用し首が座ったら返却しようと思うのですが、気になる点があります。

・ほぼ毎日使いこんだ抱っこひもを、ホームクリーニングだけで返しても良いのか?(クリーニング店に出した方が気持ちよく受け取ってもらえるのか)
・お礼の品は絵本(そのママ友も、7ヶ月くらいの男の子がいます) や焼き菓子など検討していますが、(2000円以内くらい)値段は妥当か?

みなさんの感覚ではいかがでしょうか。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらクリーニング店+1000円以下の焼き菓子が嬉しいです!
お菓子の好みがわからなかったら図書カードが無難かな?と思います。

  • おにくだいすき

    おにくだいすき

    コメントありがとうございます。やっぱりクリーニング店のほうが気持ち良いですよね。
    お店に出すなら+お菓子が無難ですよね!

    • 4月20日
ちの

私はホームクリーニングでいいです!
むしろ洗わなくていいくらいです🤣
お礼は2000円くらいだと気を使うので、くれるとしても500円くらいがいいです😆

  • おにくだいすき

    おにくだいすき

    そうなんですね!ママ友がそのくらい寛容だと良いのですが…
    そのママ友とはこの春クラスが変わって話す機会が減ってしまったので、少し気を遣ってしまいます😅

    • 4月20日
ゆずたろう

私ならクリーニング店に出して、1000円くらいのお菓子かなぁと思います😄

  • おにくだいすき

    おにくだいすき

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、お店でキレイにしてもらおうと思います!お菓子も気持ち程度につけようと思います!

    • 4月20日