
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
可能性は低いと思いますよ

ままり
排卵予定日が正しいとすると排卵予定日の前後2.3日が妊娠できる期間だと思うので可能性は低いのではないでしょうか。。
-
るう
そうですよね!ありがとうございます。
- 1月24日

三姉妹まま
皆さんおっしゃるように、排卵日が確実ならば可能性は低いです。
排卵された卵子は排卵後半日で劣化が始まり、24時間でほとんど機能しなくなります。
排卵日がズレるのを見越しても前後1週間程の間に数回タイミングをとれるといいと思います。
-
るう
排卵が確定かはわからないです。
前回の生理が12/21、その前が12/5と先月は2回生理がきました。
性行為から8日、生理予定日から2日経っているのですが、気持ち悪くてオエオエなるのと子宮と腰が重く痛いです。
初期症状出るには早すぎますよね?
2人目が欲しいから気にしすぎなのかもしれないです、、、- 1月25日
-
三姉妹まま
前回はかなり周期が短いですね。
生理周期は毎回バラバラですか?そうなると排卵日も次回の生理予定日も大幅にズレる可能性もあります。
行為から8日では症状がでるのは少し早いかもしれません。受精に数日、着床に約1週間かかるので、hgcやその他ホルモンが分泌され始めるのはその後です。
排卵日が特定できず、検査薬を確実に使いたいならば行為後3週間経ってからです。
あまりに思い込むと想像妊娠する可能性もあります。それによって妊娠様の症状がでます。妊娠希望されている方には多いです。
でも生理周期や排卵日がバラバラだと一概に可能性がないとは言えませんので、行為後3週間以上経っても生理が来なければ検査薬を試してみてください。
赤ちゃんが来てくれているといいですね😄- 1月25日
-
るう
生理周期は毎回バラバラではないです。確実に予定日にきていました。
きっと私の気にしすぎです、、、生理が来なかったら3週間後に検査してみます。
ありがとうございます。- 1月25日
るう
そうですよね、ありがとうございます!