※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろきち
お仕事

幼稚園の預かり利用について、週の勤務時間が64時間未満になると利用できなくなるか、子供の体調不良や祝日などで48時間未満になった場合も同様に利用できなくなるか疑問です。

幼稚園の横浜市型預かり利用中の現況届についてです!
入社してちょうど6ヶ月が過ぎました。
入社時に記入してもらった就労証明書は10時〜15時(休憩30分)の4.5時間×週3で48時間以上64時間未満として2号認定が下りてます。
実際は9時半〜の日が多く、3月半ばまではどうしても幼稚園バスの関係で間に合わなくて上司には了承を得て9時40分くらいにタイムカード押してる事が多かったです。(時給は1分単位です)
3月後半からは間に合うようになったため9時半〜15時(休憩なし5.5時間が基本、残業ありで15時半までのことが大半、16時になることもあり)が現状です。

今日現況届をもらい、見たところ64時間未満では利用できなくなる…?と疑問に思いました💦
幼稚園なので退園はないですが、64時間に満たないと預かり保育が利用できなくなるのでしょうか😓💦
また、子供の体調不良、祝日、幼稚園の予定によって48時間に満たなかった場合も利用できなくなりますか?

コメント

deleted user

幼稚園によっても違うのかな?と思うのですが、
わたしは週12時間で横浜型利用しています🙌🏻

  • たろきち

    たろきち

    預かりの先生に聞いたんですが、今年度から新しく先生が変わってたぶん…大丈夫ですと言われて…。
    64時間未満で働かれてるんですね!
    ちょっと安心しました♪
    ありがとうございます😊

    • 4月22日