※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっほう
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が後追いを始めて、リビングを離れると泣きながら追いかけてきます。リビングにいないとずっと泣いてしまうようで、ママは大変そうです。後追いはこんな感じですか?

1歳1ヶ月になった息子の後追いについて

これまで後追いがなかったので、うちの子はないのかな?と油断してたら始まりました。

キッチンのゲージの前で入れてもらえず大泣き。
トイレ中も大泣き。

機嫌良く遊んでるところを見計らってリビングを出ると、すぐに気付いて泣きながら追いかけてきます。

家の中にいると、ママがリビングに座ってないと、ずっと泣いてます。それも発狂するような泣き方です。

後追いってこんなものですか?
こんなに泣くんですか?こちらは気が狂いそうです🤣

コメント

はじめてのママリ

うちもよく泣いています😂
トイレに入りながら笑ってしまいます😆ママがいないと"この世の終わり"みたいな泣き方をしますよね⁉️笑
求められているんだなぁ〜と思いながら泣き声を聞いています😌🤍笑

  • ほっほう

    ほっほう

    この世の終わり泣き、まさにそれです...🥲立ちあがろうとするならば、どこに行くんだ!!!と泣き顔になります🙂
    可愛いんですけどね、可愛いけど、ちょっと落ち着いてくれ!と思ってしまいます🤣

    • 4月20日
みみこ

息子も後追いすごかったです🥺
ギャン泣きでした😂
そんなにママのこと好きか〜って思いながらも、急いでトイレしたり、ご飯作ったりしてました💦
後はちょくちょく顔見せて、いるよ!待ってね!すぐだから!って声かけてました😅

  • ほっほう

    ほっほう

    ご飯作ってる時は、しんどいですよね🥺危ないので抱っこもできず、、、顔見せて、声掛けするしか方法ないですよね😅
    今も座ってるママの膝に手を置いて、移動しないようにガードされてます😅
    ギャン泣き、我が家だけではないと安心しました🙇‍♀️

    • 4月20日
  • みみこ

    みみこ

    しんどかったです😭
    今でも時々、抱っこ〜って泣いてきます😅
    その方法しかなくて、、、
    今はバリケードしてても踏み台乗って超えてくるので、バリケードはとっちゃいました🥲
    可愛すぎます🙈
    うちだけかな?って思っちゃいますよね💦
    うちもそーでした!!
    ほっほうさんが大好きなんですね🙈

    • 4月20日