※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園から連絡がないまま、明日の復職予定で慣らし保育が15:00まで続く可能性はあるでしょうか?

明日復職予定なのに
今日も慣らし保育がおやつ前の15:00前までって事は
あり得るのでしょうか?
保育園からは何も言われていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育は子に合わせるので親の仕事の事はあまり考えてませんよ‪ᯅ̈もしかしたら忘れてるもしくはもう少し慣らし保育してからって感じなのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何回かお話はしていますが、忘れられているのかもですね💦今日聞いてみます🥲コメントありがとうございます!

    • 4月20日
あんどれ

あり得るかあり得ないかで言えば、あり得ると思います💦
うまく慣らし保育が進んでないとか…保育園側は明日復職するということは知ってるんですよね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!保育園側には入園説明会の時と、慣らし保育中も何回かお話していました💦子供が体調くずして2回慣らし保育休んでいるので、そのせいもあるかもですね😭

    • 4月20日
ママリ

私のところは9時-11時の2時間×5日間だけで、慣らしとはって感じです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    慣らし保育が午前だけの場合もあるんですね🙄💦

    • 4月20日
ひまわりママ

わたしのときは 1ヶ月 慣らし保育でしたが、最終日は15時前でした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も最終15時前で慣らし保育終わりました🙄明日から通常保育になります😱

    • 4月20日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    通常保育で18時すぎにお迎えでしたが、大丈夫でしたよ🙆
    (すぐに保育園の洗礼を受けましたが😅)

    • 4月20日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    ちなみに最終日の4日前にやっと給食まで慣らし保育になりました。それまでは1時間、2時間ばかりでイライラしました😇

    • 4月20日
Himetan❤️

慣らし保育は子供に合わせて行うのでそういった事はあり得ますよ。
うちの園は慣らし保育は2週間予定ですが、体調も含めた子供の様子で時間と日数が変わります。

上の子の時は泣いてばかりで午前中のおやつやご飯もなかなか食べられず、2〜3時間の慣らし保育が1週間半→お昼までがその後3日→14:00までがその後約1週間→15:00までが約1週間と慣らし保育は3週間ちょっとでした。
職場復帰までに慣らし保育が終わらず、時短勤務で1週間ほど対応しました。
下の子の時は体調不良も多く、上の子と交互に体調不良もあって慣らし保育は3週間かけても進まずそのままコロナで緊急事態宣言になり2週間自粛してのお休みしてからの再度慣らし保育だったのでトータル2ヶ月弱かかりました。
復帰も1ヶ月遅らせました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月弱かかることもあるのですね🥲参考になりました🙇‍♀️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちの園はそもそも慣らし保育という概念がありませんでした💦
いきなり預けたっていいし
復帰までの猶予があるならばゆっくり目に慣れさせてもいいんじゃないですか?
というだけで😅
時間の指定もなんにもなしです!

私も明日から復帰ですが、
体調不良やらなんやらで復帰後と同じ時間預けられたことはなく
今日までは8:30〜15:30なのに対し
明日から7:00〜17:00預けます😣
クラスでひとりギャン泣きなので心配もありますが、
どうにか乗り切りたいです😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    慣らし保育という概念がない事もあるんですね😱💦

    私も同じ状況で、今日まで8:30〜15:00前でしたが、明日から8:00〜18:00になります🙄
    いきなり時間伸びるの不安ですよね😭お互い乗り切れれば良いですね😣

    • 4月20日