※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸のマンションでの近隣生活音がうるさい+旦那もやり返す件について…

賃貸のマンションでの近隣生活音がうるさい+旦那もやり返す件について。

私は都内の大通り沿いにあるマンションに住んでいるのですが
大通り沿いということもあり窓も二重になっていて、
外の音はあまり気になりません。バイクが少しうるさいかなくらい
でも、多分真上の部屋(言い切れませんが)が異常にうるさいです
時間帯もうるさくなり始めるのは夜中の2時〜朝6時頃まで。
部屋の配置がどうなってるのかわかりませんが、
私たちの寝室の真上からはシャワーの音?なんだか水をバシャンバシャンやってる音。歩く音もうるさいし。普通に生活してたらならないような壁に物が当たるような音。バコン!ボコン!みたいな、、時間帯も昼夜逆転している方なのか分からないですが昼間は静かです。妊娠後期になり夜中寝れないことが増えその上、
上の階の人がそれで余計寝れません。
旦那とまた始まったね。という会話はほぼ毎日するくらい

ですが旦那も昼間っから外の廊下越しのキッチンで大音量で音楽を流したり(ガラス張りの前)
廊下に人が通った時にわざと聞こえるようなでかい声でベラベラ話すので自分もやってること同じになるから少し音量考えて。と、夜中寝れてもないし昼間くらいゆっくりしたくてそう伝えると。ここの住民がうるせえからやり返してるだけだろ。なんでうるさくされてんのに俺は気使わなきゃいけないんだよ。とブチギレてました。
相当ここのマンションの音が気に食わないのか
でもやり返す?ってなに?上の階の人がうるさいだけで
隣にはなにも被害を与えられてないのに、きっとそのうるせえ音楽と不快な怒鳴り声が聞こえてるのは両サイドだぞ。と
バカなのかなと思ってしまいました🙁

マンションの一階は少しお洒落な居酒屋とカフェと不動産屋があるのですが、そこの居酒屋も毎日盛り上がっていて結構うるさいですが、住む前から不動産屋には結構賑やかなお店だからお店が閉まる12時までは人の声とか結構しちゃうかもです。と事前に言われていました。それを分かった上でこのマンションでいいと言ったのに今更そこの居酒屋の文句。客がうるさいから俺もうるさくしていいだろ精神で生きてます。
正直、家の外の音は不快だなーうるさいなーくらいで済むけど
なんでプラスで旦那の生活音までうるさくなんだよ😤😤
とイライライライラしてます。産後の里帰りが楽しみで仕方ありません。笑そのまま帰れなくなったらどうしようと思うくらい笑

こんな旦那ふつうですか?許せますか?
上の階の人の騒音については不動産屋に言えば注意してもらえますか?

コメント

はじめてママリ

マンションの管理会社に伝えて注意してもらうべきです。
やり返したくなる気持ちはありますが、悪循環になる一方です、、、