※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぇり
産婦人科・小児科

低身長で様子見中の3歳児について相談です。治療経験のある方のお話を聞きたいです。

低身長についてです。
3歳1ヶ月で82cm、ネットで調べると-3.0sdと出ました。
受診したところ様子見と言われたので年長くらいまでは様子を見る予定です。
実際に低身長で受診や治療をしたお子さんがいらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。

コメント

れおたん

4ヵ月健診で引っ掛かり、半年毎にフォロー健診してましたが、3歳半健診で総合病院紹介してもらい、検査して結果低身長だったので成長ホルモンの注射始めました。
今は訳あって中止してます。

  • しぇり

    しぇり

    そうなんですね。回答ありがとうございます!
    検査もホルモン注射も大変だと聞いたのですが、大丈夫でしたか…?

    • 4月21日
  • れおたん

    れおたん

    毎日のことなので大変でした。子供は注射頑張りたいけど怖いから嫌だと言うけど親としては少しでも身長伸びて欲しいから頑張って欲しい思いで葛藤していましたが、私自身が嫌がる子供にイライラしてしまいお互いに疲れてしまったので一度中止してます。
    注射は冷所保存なので旅行の時などは保冷剤で冷やしたり大変でした。

    • 4月21日
  • しぇり

    しぇり

    やっぱり嫌がりますよね😢
    私も治療したほうがいいのではと思いながらも、子どもの負担を考えると行動できずにいます😢

    • 4月28日
  • れおたん

    れおたん

    下の子が身長追い付いてきたのと周りから小さいと言われるのを気にし始めたので始めました。

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

ずっと、相談してます。
半年に1度小児科に受診してます。

4才88センチ、11キロでした。
で、様子見です。
4才半92センチ12キロ。
で、様子見です。

微妙に伸びてるので、🆗。
伸びがとまったら、
成長促進のホルモン注射。
と言われてます。が、
少しでも伸びてれば大丈夫!
とは言われてます。

時に。2歳児より小さいです💧

  • しぇり

    しぇり

    回答ありがとうございます!
    伸びていれば様子見なんですね😢
    うちの子より大きい子でも治療している子もいるのに、様子見で大丈夫なのか心配です😢
    近いうちに下の子に身長抜かされそうです💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    成長促進剤の話を聞こうとすると、

    大きい病院にいかないとできないし、
    そこまでするのは...。
    まだ必要ないかな...。
    急に伸びる子もいるし、
    ママが小さいし。

    と、保健師さん、小児科さん、
    どこでも、表情に出るので。
    簡単な事ではないんだろうな、
    と、思い...。

    とりあえず、🐮牛乳飲ませてます。

    • 4月21日
  • しぇり

    しぇり

    私も病院で同じように言われました😓
    やっぱり大変なのでしょうね…。
    牛乳飲んでくれるのですね!うちは偏食も激しくて栄養とれてなさそうです😢

    • 4月28日