
幼稚園バスと接触事故を回避したが、報告への対応を悩んでいます。連絡すべきか悩んでいます。
お世話になります。
昨日、左折レーンで信号待ちをしている際、
後から直進レーンに幼稚園のバスが止まり信号待ちを
していました。
マイクロバスのため、私の停車位置から、ウィンカーを
出している事に気づかず、青になったので、車を進めると、直進レーンで信号待ちしていた幼稚園バスが急に
左折レーンで信号待ちしていた私の前に入ってきました。
そこの信号は信号無視も多い所なので、いつもゆっくり
走る様に気をつけている所です。
普通に車進めてたら、確実にぶつけていたと思います。
幼稚園とは別方向のため、おそらく子どもが乗っていたと思われます。
もしもぶつかっていたらと思うとゾッとしました。
娘は別の幼稚園に通ってますが、幼稚園バス利用していて、バスを利用している身としては、今後この様な運転はやめて欲しいと思いますし、その幼稚園バスはよくすれ違うので、すれ違う度に思い出すと思います。
幼稚園の名前はわかってます。
この場合、皆さんなら幼稚園に連絡して、この様な事があったと報告しますか?
それともたまたまだったし、接触事故はなかったので、
連絡はせずなかった事にしますか?
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント

はじめてのままり
ウィンカーがみえなかったらとりあえずわたしは止まったままにしてます

ぽっぽ
イエローカットして左折レーンに入ってきたわけじゃないなら違反でもないしいうほどでも無いかなと。
道間違えたからしたのなら今後は覚えたでしょうし。
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
隣で信号待ちしてる車がいる所に横から割り込んでも違反にならないんですね。
接触しそうになってドキッとした私が単なるビビりだったということですね。
連絡せずになかった事にします。- 4月20日
-
ぽっぽ
違反だと思われてる内容って交差点手前30mの事ですかね?
それだとしたら追い越しが禁止なだけで車線変更は可能です。
黄色線は進路変更禁止なので今回のケースだと違反となりますが白線でしたら追い越しはダメだけど車線変更は可能なので今回は違反にはなりません。
ただ住まわれていて今後も園バス見るたびずっとモヤモヤして過ごすくらいなら言ってもいいと思いますよ。- 4月20日
-
萩ママ
直進レーンで信号待ちしていて青になったからと左折レーンに車線変更して先に左折レーンにいた私を追い越して左折して行った場合も違反にはならないという事ですよね?
十数年運転していて、隣で信号待ちしていた車が自分の目の前に割り込んで曲がっていくという事がなかったので、びっくりしてしまいましたが、法律で違反ではないならば、接触しなかっただけ良かったと思う事にしようかなという気持ちもありますが、マナー的にはアウトですよね?- 4月20日

はじめてのママリ🔰
自分は左折専用レーンにいて、直進レーンにいたバスが自分の前に割り込んで左折していった、ってことですよね??だとしたら違反ですよね?💦
私なら連絡します!!何かあってからでは遅いですし、園バスなら道はじゅうぶんに確認してるはずなので、急な進路変更はほぼないと思います、、いつもそういう危険な運転してるんじゃないですかね?😵💫
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
はじめてのママリさんの解釈であっています。
私も違反と思っていたのですが、線がイエローではない場合は違反には当たらないとぽっぽさんに教えて頂きました。
その後も行き止まりの所曲がろうとして修正したりしていて、怖かったので、車間距離は多めに取りました。
私も別の園でバス利用してる側なので、下見してきましたと報告受けたりしていて、ちゃんと確認しないのかな?と疑問に思っている部分があります。
いつもすれ違うバスで、市内の幼稚園がダメなら問い合わせしようと検討していた園だったという事もあり、ちょっとモヤモヤしてしまいました。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
車線変更は問題ないですが、この場合は追い抜きじゃないですか?😭少なくとも車線変更で、後続車の進路を妨害するのはなしです!!
万が一事故にでもなってたら恐ろしいですよね。。
うちも自分の子をバスに乗せて通園させてるので、他人事だとは思えずです。。どうか気を病まないでくださいね🥲- 4月20日
-
萩ママ
確かに追い越しではなく追い抜きですね!
日本語というか法律は難しいですね...
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも幼稚園バスを利用しているんですね。
我が家も利用していて、娘の通っている園がこの様なヒヤリとする運転をしない事を願うばかりです。
子どもの安全第一でバスを走らせて頂きたいと思い、連絡すべきか迷い、こちらに投稿させて頂きました。
ご心配して頂きありがとうございます🥺- 4月20日

りん
私はバスの行動が危ないと思いました❗️
信号待ちの線の前に急に割り込んで来たと言うことですよね⁉️
ちなみに、左のレーンはバス専用とか何か特殊なレーンと言う訳でもないのですよね❓🤔
もしそうでも危ないと思いますが💦
交差点内(と言うか前後何メートルとか)は追い越し禁止じゃなかったですか❓🤔
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
青になった途端に割り込んで来ました。
バス専用等の特殊なレーンではありません。
私も信号あり交差点前のセンターラインは追い越し禁止と思ってたのですが、それが黄色じゃない場合は車線変更問題ないとコメントを頂きました。
ですが、左に曲がろうと思っていたら、右側からいきなりバス割り込んで来たので、びっくりしました。
連絡する程の事ではないとのコメントも頂いており、どうしようかと迷っています。- 4月20日
-
りん
気になったので調べました❗️
やはり交差点内はいかなる場合でも追い越し禁止のようです👌
このような交通ルールを守れない人がバスを運転しているのは非常に怖いです😭
幼稚園に連絡入れていいと思います❗️- 4月20日
-
萩ママ
わざわざ調べて下さりありがとうございます。
幼稚園の名前は分かっているので、理由を話し、今後は気をつけて貰おうと思います。- 4月20日
-
りん
他の方が車線変更は違反ではないとおっしゃっていますが、車線変更ではなく、右レーンから萩ママさんの車を追い越して先に左折したってことですよね❓👀
それは追い越しだと思うので、違反だと思います🤔
萩ママさんの車は左折
バスは左車線に入って直進なら車線変更で問題なかったのかな、と思います❗️- 4月20日
-
萩ママ
その解釈で合っています。
私の説明が下手ですみません...
右レーンから私の車を追い越して先に左折していきました。
左レーンに入るのを忘れて、直進してしまい、後で気づいて、信号変わったタイミングで私の前に入って来たんだと思います。
私の前後には他の車も居た事、直進レーンにもバスの後ろには車が居たので、そこで左折の車を待つ事が出来ずに私の前に割り込んで来たんだと思っています。
バスが割り込んできて入って来てもしも接触したとした場合、私の前方不注意だと言われて、私も注意を受けますよね...
今回は接触は無かったですが、そんな運転ばかりしているといつか接触事故起こしますよね...- 4月20日

ママリ
普通に危ないですよね😭連絡していいと思います!!
違反かはわかりませんが、少なくともマナー違反ですよね😅子どもが乗ってるのにそんな運転するなんて怖すぎます💦
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
十数年、車を運転していて初めての出来事でびっくりしました。
確かにマナー違反ですよね...
幼稚園とは全然違う方向なので、子どもが乗っていたと考えられます。
もし接触していたらと思うと、ゾッとしました。- 4月20日
-
ママリ
そんな車中々いないですよね😓車線変更はOKということですが、車線変更というか割り込みですよね😅
ほんと何事もなくてよかったです😭💦- 4月20日
-
萩ママ
危ないので、こんな運転の仕方しないですよね...
子どもを預かっているバスなら尚更しない運転の仕方ですよね😭
私も幼稚園バスを利用している側なので、通っている園がこの様な運転をしていない事を願うばかりです...- 4月20日
萩ママ
コメントありがとうございます。
まさか信号変わった瞬間に直進専用から左折専用に入ってくるとは思いませんでした。
左に曲がりますの音声もトラック止まってるーぐらいの気持ちだったので、まさか幼稚園バスが隣から入ってくるとは思わず...
交通法では違反してますが、幼稚園には連絡せず、なかった事にしますか?
はじめてのままり
気になるなら連絡で良いと思いますよ
萩ママ
気になるというか、その後も曲がれない所曲がろうとして修正してたりとあー道間違えてるんだなーという感じだったので、バス利用してる身としては、ちゃんと運転お願いしますという気持ちでモヤモヤしたので、連絡すべきか迷ってこちらに書かせていただきました。