
妊娠28週で子宮口1cmの張り止め処方。内服2日経過、張りは変わらず。痛みや出血なし。胎動も変わらず。受診が必要か相談。
【後期のお腹の張りについて】
いつもアドバイスありがとうございます。
質問ばかりですみません😢
現在28週で、ここ最近頻繁に張りがあったのですが、先日の健診で「子宮口1cm」を指摘され、張り止めを1日3回処方されました。
今のところ子宮頚管長については特に指摘なく、低置胎盤気味とは言われていますが「内服をしっかりとして、食後と張りがある時には休むように。次回健診で経過観察」との指示でした。
てっきり後期の張りだろうと思っていたのですが、健診以降は家事も控えめに、できるだけベッドで休むようにして過ごしています。(妊娠を機に専業主婦です。)
しかし内服を始めて2日経ちますが、あまり張りは変わりがないように感じます(´・_・`)
カウントをとってみると、頻繁なときは1時間に3〜4回、張ってもすぐに収まりはしますが、横になっていて張ることも珍しくありません。
内服を始める前はカウントしたことなかったので、以前と比較が出来ないのですが…
カチカチで稀に軽い痛みを感じることはありますが、今のところすごく痛むとか出血もありません。
胎動の頻度や強さも特に変わらないと思うのですが、これは急ぎ受診した方がいいレベルなのでしょうか?
似たような状況の方はいらっしゃいますか?😢💦
- Träumerei(7歳)
コメント

まーやん
私も先週の検診で張りがあり横になってる時でも張っていたので、張りどめ今飲んでます!!先生には張ったら横になってそれでも収まらなかったら1日6錠までなら薬飲んでもいいけどそれ以上なら切迫の可能性が出てくるからすぐに受診して下さいと言われました!!
今の所薬でだいぶ落ち着いているし赤ちゃんも動き回っているので様子見てる感じです!!これで赤ちゃんがあんまり動かないようであれば早めに受診した方がいいかと思います(^^;)

ちゅん
1時間に3〜4回なら様子見てもいいと思います。
私は内服してても1時間に10回以上だったのですぐに受診しましたが、切迫で即入院になりました😓
-
Träumerei
コメントありがとうございました(^^)
私の場合、切迫や入院ももちろん怖いのですが、主人がとても多忙ゆえに里帰りをするので、何か起こりそうなのであれば早めに帰省する必要があり、自宅そばで状態悪化したり入院になることを1番懸念しておりました。。
痛みが増したのと、副作用が結構出ていてしんどかったので受診しましたが、許容範囲内とのことでほっとしました。
…と同時に「あまり神経質にならずにゆったり構えなさい」と言われちゃいました😓- 1月25日
-
ちゅん
副作用は慣れるまでしんどいと思います😓
許容範囲内なら良かったです!
ゆったり構えすぎてもこわいと思うんですけどね...汗
私は昨日、
自分で張りがわかる子でよかったって言われました!自分でわからないと処置が遅くなるからと...
カナヘイさんも自分でわかる人だから、あまりにも頻回だったりしたらまた受診してくださいね!- 1月25日
-
Träumerei
耐性がついて軽くなることを祈ります…😢
もともと低血圧でいつもは100/60前後なのですが、今日受診して測定してみたら120/70オーバーの頻脈だったので、辛いはずだ…と実感しました😓
どこまでゆったりしていて良いのかがわからないので、余計に不安になりますよね。。( ;∀;)
度々のコメントありがとうございました☺
ちゅんさんは正産期まであと2〜3週間ですよね♡
お大事になさってくださいね(>_<)- 1月25日

退会ユーザー
わたしも後期に入ってから張りが頻繁になり、でも、すぐ収まるし痛くないし出血もないし、よくある後期の張りかなぁくらいにしか思ってませんでした。
昨日の健診で先生に訴えたら自宅安静と言われました。
ちなみに、わたしも張り止め飲んでも張るときは張ります(ーー;)
張ってない時に横になってると、キューって張ります。
先生からは痛みが強い、出血があるならば電話してと言われてます。1度病院に電話して聞いてみてもいいかもしれませんよ?
-
Träumerei
コメントありがとうございます(^^)
同じく張り止め内服していても、横になってても何しててもガンガン張ります…(´・ω・`)
痛みが増したのと副作用もしんどかったので受診しましたが、許容範囲内、もっと楽に構えて良い、副作用は我慢時と言われました💦
何が良くて何がダメなのかよくわからないです😓💦- 1月25日

いちご
まったく一緒です( ˆ ˆ )/
子宮口や頚管長は指摘されてませんが、張り方がまったく同じです!
うちの病院は出血、腹痛、張りが1時間に3~4回以上と全部の症状がなくても一つでも何かあれば受診にきてと言われてます!
なので数日前40分で5回も張ったので電話したらすぐ来てくださいと言われました!
行って何も異常なくて安心できたのでよかったですܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
わたしもすぐに治まってたので回数が多くても行くべきか迷ってやめたときがありましたが、急外で受診した時に、すぐ治まっても張りは良くないのか聞いたら、回数が多いのはもちろん、すぐに治まったとしても張ること自体がよくないって言われました!
ネットでは後期に入ると張りやすくなるって書いてあったので重要視してなかったですが、さすがに産婦人科医に直接言われるとビビります💦
張りどめが切れた頃にすごく張るので今日の検診でなんて言われるかドキドキです。
-
Träumerei
コメントありがとうございます(^^)
受診の基準も病院や先生にもよりますよね💦
ぽんたさんはお加減いかがですか?
私は痛みが増したのと副作用がしんどかったので受診したのですが「許容範囲内だよー、もっと楽に構えてねー」と言われました☺
「…じゃあ何処からが問題なの?(´-ω-`)」とすごく疑問ではありますが(笑)、とりあえずホッとしました😢- 1月25日
-
いちご
お気遣いありがとうございます!
昨日の検診の結果何の異常もありませんでしたが、薬が切れてくると張りが頻回になるので薬を増やして仕事ももうしばらく休むことになりました💦
具体的にこの時間で何回以上って言ってくれるとわかりやすいですよね( ・᷄д・᷅ )
でもカナヘイさんも許容範囲内ならよかったですね☺️
お互い気をつけてゆったり過ごしましょう❤- 1月25日
-
Träumerei
こうして皆さんからお話伺っていても対応が異なりますし、本当に判断が難しいですよね(´・_・`)💦
私は初期にお腹の張りや痛みをおして仕事しちゃって切迫になったので、ぽんたさんはゆっくり休んでくださいね😢
そういえば28週で一緒ですね♡
予定日は4月の中頃ですかね😊
お互い無事に出産に望めるよう、がんばりましょう!☺✨- 1月25日
-
いちご
プロフィール見させていただきました!
うちは予定日4/14です!
1日違いだし、歳もわたし29なので近いですね!
しかも愛知県にお住まいなんて!!
わたしも愛知県民です✨✨
親戚が横浜にいます(笑)
なんだか共通点がありすぎてビックリでした(⁎•罒‹⁎)ƅ̋- 1月25日
-
Träumerei
えー!すごい‼️
これは親近感湧きますねー❤️
是非仲良くしてください(๑′ᴗ‵๑)✨- 1月25日
-
いちご
こちらこそ✨✨
ぜひぜひ仲良くしてください(●´ω`●)- 1月26日

あ
切迫早産で入院中ですが、
1時間に2.3回張るようならば頻回なので言ってくださいねと言われており、
その度薬の量が増えています😭
あまり頻繁であれば電話などされた方がよいかと!
ほおっておくと入院になったりするかもしれません😥
-
Träumerei
コメントありがとうございます(^^)
ご入院中でいらっしゃるのですね😢
お加減いかがですか?💦
仰るように、気にせず放置して入院になるのが懸念だったこともあり(里帰りなので酷くなる前に帰省したいので)、受診したところ「許容範囲内だよー、もう少し楽に構えて大丈夫だよ」と言われてて安心しました😢
何もなくて幸いでしたが、自分の身体と子どもの成長を信じて、少しだけ楽に構えたいと思います(^^)💦
あさんはご出産であともう少しですね。
安産お祈りしてます‼️(>_<)- 1月25日
Träumerei
コメントありがとうございました😊
やはりあまりにも頻繁な気がするのと、痛みを感じることが気になり受診しましたが、特に進行もないし大丈夫とのこと。
薬も副作用がかなり出ていて辛いのですが、今は我慢時とのことでした…
ジタバタしても仕方ないので安静にして過ごそうと思います😢
まーやん
そうだったんですねー(><)
痛みがあると心配になりますもんね(;_;)
薬の副作用私も初期の頃あってかなり辛かったです( ;∀;)
はい、安静にマタニティライフ過ごしましょう(^^)