※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児眼科と書かれていない眼科でも赤ちゃんを診てもらえますか?小児眼科という言葉はあまり使われないのでしょうか?

子供(赤ちゃん)のものもらいで眼科を受診したことがある方に質問です😢

歯科だと小児歯科とか書いてありますが、

眼科は小児眼科みたいに書いてないところでも、

赤ちゃんも見てもらえますか?😂

眼科をいくつか調べましたが、
小児眼科と書いてある眼科がなかったので、
そもそも小児眼科とかはあまり言わないんですかね?😂

コメント

ぴぴ

以前息子(1歳)が転んださい目の横をぶつけてしまい、眼科にかかりましたが一般的な○○眼科できちんとみてもらえました!そこの病院は外観も綺麗で小児を取り扱ってるようには見えませんでしたが中には子供向けのおもちゃもありましたし普通の眼科で大丈夫だと思います😌❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開院したので聞いてみたら大丈夫でした!ありがとうございます😭!!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

ものもらいで眼科受診しました!小児専門は近くにないので、普通の眼科行って普通に診てもらえましたよ😊
先生が優しくて子供対応も慣れてる人だったので助かりました!
口コミで先生優しいところ選ぶとかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!普通の眼科で大丈夫でした!!

    • 4月20日
ままり

ものもらいではないですが、目が赤くて気になり眼科にかかりました。生後2ヶ月の時です。初診だし、赤ちゃんだし、普通に行っていいのかわからず、念のために眼科へ電話してから行きました。
電話して確認してから、行ったほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話して聞いたら大丈夫でした!ありがとうございます😭!!

    • 4月20日