※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらたつ
子育て・グッズ

旦那との間でミルクの飲ませ方について意見が分かれています。吐き戻しは少ないが、飲ませ方が原因か悩んでいます。

ミルクの飲ませ方について質問です

今3ヶ月の息子にミルクをあげています。
最近は吐き戻しも少なくなりましたが、やはり吐くこともあります。その際、旦那は飲ませる時の体勢が悪いと言ってくるのです。私は一般的にイメージされるミルクの飲ませ方をしているのですが、旦那は逆流を防ぐ為に立てて飲ませろと、太ももに座らせて90度起こした状態で飲ませると吐かないと豪語します。
正直体勢云々じゃないし、吐くときは吐く、回数が多ければ問題ですが、数日に1回ならそんなに気にする問題じゃないと思うのですが、やっぱり私の飲ませ方が悪いのでしょうか?

コメント

よち

胃袋形やの発達の問題なので、体勢関係ないですよ。吐く子は吐くし、吐かない子は吐かないです。

むしろ90度での体勢のほうが飲みにくいと思います🤔3ヶ月なら斜め抱っこ寝の体勢がいいですね。