※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もひひ
子育て・グッズ

子供がバス通園に抵抗があり、対策を模索中。折り紙や名札にシールを考えるも、効果は一時的。他の方はどのように対処したか気になる。

下の子、登園しぶりが始まりました👏←
バス通園なので自宅前に来るのですが、玄関出ると「バスいや、行きたくない。ママも乗る?来る?」と、寂しげな声で聞いてきます。
バスに乗るけど大泣き😅
その光景を毎朝苦笑いで見送り、何か策は無いかと考えてます。

可愛いモノが好きなので、折り紙でインコやひよこ、猫を折って顔を描いてあげたりしました。効果は一瞬でした😅バス来るまでは「可愛い!」とルンルンだけど、来た途端どん底…笑

旦那からは、名札の裏にシールを貼ってあげてはどうかと案が出ました。
通園カバンにもストラップ1つなら付けていいとの事。ですが、トラブルになったり、無くなった時子供がショックを受けたりしたら大変そうなので今のところ付ける予定はありません。

皆さんはどのようにしましたか?特に何もしなくても時が経てば笑顔で行ってくれるものなのでしょうか。

コメント、アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは家を出るまでが大変で、制服着せるのが戦いです😅
家を出たら何だったノ?ってぐらい元気に笑顔で行けますが💦

手の甲にサインを書いたり、帰ったら○○しようね。と楽しみを約束したりですが、、
子供も嫌なものは嫌なんでしょうね、効果は一時的です😅

毎日ごまかしごまかし行かせてます😅
私は専業主婦なのもあり、
どうしても嫌なときはもう休ませようかなって楽に考えてます。

  • もひひ

    もひひ

    制服着るまでは全然なんてことなく、お兄ちゃんの真似して着てます笑
    子供でも行くまでが嫌なのですね😅
    私も専業主婦なので、休ませちゃおっかなって思ったりしたけど、行き始めてまだ日が浅いからせめて今月はと試行錯誤しながら頑張ってます😅

    • 4月20日
ゆか

うちの子はずっとです。いまだにです。
ただ…朝寂しいだけで行っちゃえばなんとかなるし、帰りは笑顔です。年中までは嫌がる時は休ませたりしてました!
年長になったので休まないように頑張ろうね!って約束しました。

たぶん、何もしなくても笑顔で行くようになるみたいですよ。
うちはバス停に他の学年の小さい子来たら少しマシになりました。1人の時は泣いて逃げ回って大変でした💦

  • もひひ

    もひひ

    帰りはうちの子もめっちゃ笑顔で帰ってきます笑
    やはり成長と共に減ってくるものなのですね😅

    • 4月20日
  • ゆか

    ゆか

    嫌がりますけどね💦
    私だって学校好きじゃなかったし、休めるなら休みたかった😂
    でも行ったら行ったでそれなりに楽しいし、大人でも飲み会とかでもそうじゃないですか?🤣
    私めんどくさ〜って思うけど、行ったら言ったで楽しいです!
    仕事は嫌だけど行くし!仕事は楽しいかどうかはその日によるけど😂
    これ、バス停の他のママに言われてなるほど!って思いました!
    大人でも嫌なことあるのに、子供だってありますよ!

    • 4月20日
  • もひひ

    もひひ

    たしかに!
    大人の世界でもあるあるかも笑
    あまりに嫌がったら、子の気持ちを汲んで上げようと思います😅

    • 4月20日
ゆー

年中です。
今だに朝離れるのは嫌がります😅
去年からすんなり行ったのは何回あったかな?ってくらいしかないと思います😭
私が見えなくなると「よし」って感じで遊び始めるみたいですw

私じゃないですが、友人がリュックの普段あんまり開けないポケットに「お守り」って家族写真入れてるそうです📸
効果は薄いみたいですが
なんか良いなって思いました🤗

  • もひひ

    もひひ

    うちの子も園に着けばケロリとして遊んでるみたいです笑笑

    家族写真!素敵ですね💓
    写真ではないけど、今日は「ヒヨコさん描いて」と言われたのでメモ紙に描いて持たせたら先生に見せるために自らバスに乗り、その瞬間扉閉まったから結局泣いてました😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も年少の時に行きたくないで大人2人がかりでも着替えにバスまで連れて行くのが大変な時期がありました。
私も幼稚園に楽しく行って欲しくて色々試行錯誤しました。

私自身がやって効果があったのは(もう既に実践されていたらごめんなさい🙏)

①本人にあまりプレッシャーを与えないこと。幼稚園のことを聞かない、明日は頑張っていこうねなど事前に幼稚園の話をしない。誰と遊んだなど聞かない。

②普段できていることをやってと甘えてきても叱らない。
むしろこちらから先にやってしまう。着替えなど。

③帰ってきたら大好きなおやつをあげる。(物で釣るのではなく、子どものことが大好きだからママは頑張って用意していたよのスタンス)

④帰ってきたら待っていたことを伝えて10秒以上ハグする。大好きや生まれてきてくれて嬉しいという事を伝える。

⑤何かやりたいと言われたら可能な限りやらせてあげる。

私も好きなキャラクターのキーホルダーや視覚的なこと、おやつなどのご褒美で対策しようとしましたがどれも逆効果でした。

恐らくお子さんはママと離れたくない、寂しいという気持ちが大きいのかなと思います。

なので愛情満タンにできるように関わることが大事なのかなと思いました。

幼稚園の話ばかりするとママは幼稚園に行かせたい=ママは自分と離れたいんだと思ってしまう。誰と遊んだ?などは誰かと遊ばなきゃいけないんだと勘違いして誰かと遊べなかった時に自信がなくなってしまうそうです。

とにかく今は慣れない新年度に慣れるために頑張っていますので、家ではたくさん大好きなこといつでも甘えて良いことを肌で感じさせると良いと思います。

うちの息子も本当に頑なに行かなくてそんな日々が3ヶ月くらい続いてしまい色んな本など読み5つの事を気にかけて日々関わっていたら3週間弱で毎日楽しいと行くようになりました。

とにかく今は踏ん張り時
お子さんも不安なんだと思います。
あとは年少という年齢も
感情のコントロールがまだまだできないので仕方がない部分はあると思います。
なので親もあまり一喜一憂せずドーンと構えて
あまりにも嫌なら休ませるのもありだと思います。

  • もひひ

    もひひ

    帰ってきたらトコトンやりたい事やらせて、園の話は本人が言ってこない限りスルーしてました。
    帰って来たらわりとすぐ「今日お絵描きした!お砂も遊んだ!」とか「お昼ご飯唐揚げだったの!」とか話してくれます。お昼の話し率高めです笑

    お昼しっかり食べてるからか、おやつ出しても食いつきが微妙ですぐお昼寝してました。

    通い出して日が浅いので、もう少し様子を見て付き合っていこうと思います😅

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもわりと自分から話はしてくれていました。
    楽しいと言うんですが
    やはり行きたくない。
    離れたくない。
    逆に楽しく行き出してからは話してもくれますが、行きたくないと言っていた時には言わなかったのですが、内緒にすることが増えましたね。

    おやつは例えで食べなくても良いんです。
    ママが自分のためだけに用意してくれたや自分のことを想ってくれてたという愛情表現
    なので子どもの絵を飾るでも良いですし、子どもが幼稚園に行っている間に子どものことを思っていたということが伝われば良いと思います😊

    うちも上にお兄ちゃんがいて同じく下の子がお腹にいる時だったので寂しさもあったのかなと思います。

    無理せず頑張って下さい。

    • 4月20日