
1ヶ月ワンオペで体力不安。有給使うべき?夜の心配も。他のワーキングマザーはどうする?
週5フルタイムのワーママです。
(9時から17時半まで)
GWから1ヶ月パパが出張になりました。
1ヶ月ワンオペになります🫠
会社に「ワンオペですよ😇どうしよ〜😇」と
言ったら体持たないし、1週間に1回平日に有給使う?と
聞かれました。
子どもが2人いるので風邪を引いた時に
使えるように結構残っているのですが、
そんな自分の体力のために使っていいのか
迷います。
たしかに週5でフルタイムだと夜が
ゾッとします😇会社は、任せるよ〜と
言った感じです。
1ヶ月〜程の出張をしてる旦那さんがいる
ママさんならどうしますか?
1ヶ月有給使わず、頑張りますか?
- mama(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mako
はじめましてこんばんは!私も夫が期間限定の単身赴任だったので1年ワンオペで頑張りました!最初はめちゃくちゃ不安で頼ることもできず大変なことも多かったですが、慣れてくると旦那がいないことがとっても楽でした笑
帰ってきたあとの方がしんどいです…旦那がいないから頼れないので諦めもついてイライラもしませんでしたよ!だけど無理は禁物なのでお休みいただけるなら甘えてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
休みます!
会社がそういう感じなら休める時に休みます(笑)
-
mama
ですよね!笑
休みます!- 4月19日
mama
1年😦すごいです👏
うちはパパが家事を積極的にしてくれてたので、1人でするのかと今から不安です🤣
でもいないなら、割り切って逆に楽なんですかね😚
無理しない程度に頑張ろうと思います!