※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさこ
子育て・グッズ

2ヵ月の息子が昼間寝ない、泣くと怒鳴ってしまうことが悩み。泣き止ませる方法や子育て不安。

もう少しで2ヵ月になる息子がいます。
1ヵ月過ぎた頃から昼間は寝てくれなくて困っているのに最近母乳、ミルク上げている最中に泣く時があって困って子供を怒鳴る時があります....。(オムツ替え済み、寝かしつけるためあやすけどダメ)
怒ちゃいけないって分かっているんだけど
やっぱり怒ってしまいます。
どうしたら泣き止んでくれますか?
あと、怒鳴ることが増えてるので母親失格ですよね...
子育てをどうしていけばいいか分かんなくて不安です。

コメント

y

お腹いっぱいなんですかね?☺️
基本赤ちゃんはお母さんってわかったら
甘えて泣いたりしますよ☺️
怒鳴る前に一度深呼吸してみてください!

  • みさこ

    みさこ

    コメントありがとうございます🙇
    そうかもですね☺️
    言われて納得しました☺️笑
    また、同じことがある時は深呼吸して気持ちを落ち着かせます👍

    • 1月24日
ゆな

子育てって大仕事ですよね。
本当に奥が深いなぁと最近思っています。
ある本に書いてあったのですが、子供に接するときは「あなたのために私がいるのですよ」という気持ちでいましょうと書いてありました。
私たち親は、子供が泣いたときのために存在するということだとおもいます。
こうしてほしい、こうであってほしい、という考えではなく、子供にとっての幸せをまず考えられるようになれればいいなと思います。

  • みさこ

    みさこ

    コメントありがとうございます🙇
    確かにね言われるとそうだなって思います☺️
    また、イライラしたりとかしたらこの子のためにどうすればいいのかって考えて子育てしていきたいです💕

    • 1月24日
YuU·͜·ೢ ⋆*

うちの子も生後2ヶ月までは
毎日朝6時まで寝ずに泣いてばかり
でしたよー😂😂😂

赤ちゃんは泣くのが仕事!!
訳も分からず泣いてたりもしますし
こういう時期は今しかないから
穏やかな心で「ママはここに
おるよ~!大丈夫やで~^^*」と
背中トントンしながらあやしてました!!
寝ない夜中も音量小さくして
録画してたドラマとか見ながら
過ごして気を紛らわせてましたよ♪♪

  • みさこ

    みさこ

    コメントありがとうございます🙇
    気が済むまで泣かせて甘えさせて寝かしつけるしかないですね💕

    • 1月24日
えりか

怒鳴りたくなる気持ちわかります。何で泣いているのか分からなかったり、どうしたらいいか分からなくなることありますよね。でも、怒鳴ってしまうと罪悪感が残ります。

母乳中に泣くのは、ちゃんと乳首が吸えてなかったりしてませんか?テレビ見ながら母乳やったりすると赤ちゃんが集中出来なかったりするみたいなので環境作りから始めてはいかがですか?

  • みさこ

    みさこ

    コメントありがとうございます🙇
    確かにね罪悪感が残ってしまってそのあと、子供に悪いことしてしまたって思って泣いてしまいました😖💦

    吸えてないのも一つなんですけど、近くにやってもイヤーって泣かれてしまいます😖💦
    吸うまでは子供に集中しています。根気強く頑張ります😖

    • 1月24日
ポメラQoo

気持ちは分かります、頑張ってるのに泣き止んでくれなくて焦りや苛立ち悲しくなってきますね。怒ると余計にイライラしてしまうので冷静に1つずつ試してみるしかないですかね〜寒いとか暑いとかはないですか⁉️抱っこされながら寝たいとか⁉️

  • みさこ

    みさこ

    コメントありがとうございます🙇
    多分眠いって言うのでないてたりしています😖
    私の子供昼間はなかなか寝てくれなくて眠さの限界で泣く時があります😖
    根気強く頑張ります。

    • 1月24日