※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

就労証明書の提出時期について相談中。育休前に提出したいが、市役所で早めに出してもいいと言われたが、電話で産んでからじゃないとだめと言われて困惑している。育休を取得した方はいつ提出したか教えてほしい。

就労証明書についてどなたか経験のある方教えて下さい。
現在上の子が保育園に通っており、私は妊娠中です。
扶養内パートですが、育休を取れることになり上の子が退園にならずに済みそうです。
先日市役所に提出書類の確認に行ったところ
就労証明と変更届と言われ書類ももらいました。
飲食店なのですがお店に行くのも大変なので産休に入る前に証明書を書いてもらって提出できればいいなと思っており、その時には出産予定日から8週後を記入して早めに提出して大丈夫と言われたのですが、本日別件で電話をして早めに出していいと言われたがどれくらい早くていいですかと聞いたら産んでからじゃないとだめです。
と言われてしまいました、、
いいと言われたのですがと言いましたが
だめなものはだめです。と💦
育休を取得されていた方、
いつ頃提出をしたのか教えて頂けると嬉しいです😖

コメント

ままり

私は産まれてから出しに行きましたが、産前にも出せますよ。

産休に入って育休にそのまま突入するから産前に育児休業の申請書を出せるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    有難うございます!

    昨日投稿を見て希望を持ちもう一度市役所に問い合わせしたところ大丈夫とのことでした!!

    • 4月21日