![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳3ヶ月の男の子が集団行動に慣れていないことについて悩んでいます。幼稚園で初めての経験で、発達に問題があるのか不安です。経験がある方のアドバイスを求めています。
3歳3ヶ月の男の子の集団行動についてです。
年少さんで幼稚園に通って一週間経ちました。
今日幼稚園の面談で、「たまにフラッとおもちゃの方に行ったり、友達の物を触ったり、まだ遊びたいと言ったりしてしまいますが、集団行動自体が初めてなので徐々に慣れていくもので、見守ります。」と言われました。
習い事もしていなかったので、集団行動は本当に初めてなので、慣れていないとは思うのですが、やっぱりか、、とショックを受けてしまいました。
年少さんなので、徐々に慣れていくものなのでしょうか?
それともやっぱり発達に問題があるのかとモヤモヤしています、、、。
ご経験がある方にお聞きしたいです。
- なぴ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
うちの息子も集団行動なんて年中さんになる前ぐらいからでしたよ😉
私は幼稚園の送迎時に他の子の様子も見ていましたが、年少さんだと集団行動というより個々で遊んでいる子が多かったです😊
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
先生やっていますが
まだまだ判断はできないと思います☺️
徐々になれ
落ち着く子もいれば
性格でそういう子もいます。
中には発達の遅れでって子もいます。
なので、本当に先生の言う通り
見守り声かけしていく必要があると思います☺️💓
はじめてなのですから、焦らずまぁそんなもんか 程度で今はいいと思いますよ☺️
何ヶ月か経っても
変わらない様子だったら、その時悩みましょう☺️💓
いま、悩んでもそのモヤモヤが子どもに伝わるだけで悪循環です😭
-
なぴ
回答ありがとうございます😊そうですよね、ゆったりと見守るしかないですよね。モヤモヤしてもいいことないですね!現役の先生に言ってもらえて勇気づけられました、ありがとうございます😭
- 4月19日
なぴ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね、初めてのことですぐ不安になってしまって、、、。
徐々に慣れてくれたらと思います、こちらもゆったりとした気持ちで見守りたいです🥲