![コタママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝について悩んでいます。朝寝、昼寝が少なく夕寝が多いです。このスタイルで大丈夫でしょうか?
もうすぐ生後6ヵ月の娘を完母で育てております。(離乳食そろそろ始めます)
昼寝について少し悩みというか、これで良いのか?と先輩ママさん方のご意見いただきたいです。
もともと朝は早いと7時くらい平均で8時くらいに起き、大体10時半くらいには眠くなってぐずるので抱っこ紐して寝たところをベッドだったりバウンサーだったりに寝かせるのですが本当に眠りが浅く15分くらいで泣いて起きます。
しばらく放っておいてもダメなので、添い乳などで再度寝かせますが、これまた10分くらいで起きます。
何度かこのやりとりをしてトータル30分寝たくらいでもういいかとリビングに連れてきて少し機嫌悪いですがお昼ごろには散歩へ行きます。
ベビーカーでは寝ないので途中抱っこ紐したりしてベビーカーに置いて成功するときもありますがダメなの時がほとんどなので、何とか昼寝させてあげたいという思いで、そのまま抱っこ紐で散歩することもあります(8kgあるので結構しんどいです。)
家に帰り夕方16:00くらいにベッドで添い乳すると寝るんです(;_;)わりと深く
お風呂が大体18:00くらいなのでそれまで寝かせてもいいかと寝かせるのですが
昼寝ほとんどしないので夕寝させても大丈夫でしょうか?
夜は何度か起きますがおっぱいあげればまたすぐ寝てくれるので、このままこーゆうスタイルで今は大丈夫なのかなぁ?と思ってます。
朝寝、昼寝あんまりしなくて夕寝結構するというお子様いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
- コタママ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもその頃は、
朝寝(9時)30分
昼寝(12時と14時)30分ずつ
夕寝(16時)1時間半
くらいな感じでした😅
昼寝短い分、夕方に疲れが来るんですよね😭夕寝長くしても、夜はちゃんと20時ごろに寝てくれてたので、まぁいいかなと思ってました!
コタママ🔰
返信ありがとうございます(*^^*)そうなんですよね、、昼間寝てくれたらいいのに、、と思いますが夜は寝てくれるので夕方眠そうなら寝かしちゃいます!