
娘が友達と帰りたいのか、疑問に思っています。考えすぎでしょうか?
少し疑問に思ったので質問させて下さい。
新一年生の娘がいます。
学校が始まって2週間ほどです。私は娘の希望と心配なので送迎しています。
家の近くにお友達ができ、登校時や、下校時会えば一緒に行く事がありました。
今日は帰りが一緒だったので娘はお友達と帰りました。
(私は付き添いしています。)
お友達のお母さんは途中まで迎えに来ていまして、帰り際に「娘(お友達)は1人で帰してもらっていいので、付き添いは大丈夫です。」
と言われました。
私の方は「娘(わたしの子)が一緒に帰りたいといっているので。。クラスでも仲良くしてもらってるようで」とお話しし、娘が家に走って帰ったので別れたのですが。
娘と一緒に帰ってほしくないのかな?と疑問に思っています。考えすぎでしょうか?
ご意見お願いします。
- ゆー(8歳)
コメント

mama
気を遣って付き添いしてくれてるのかも?と思ったんじゃないでしょうか?🤔

kuku
一緒に帰って欲しくないというより、他の親御さんが付き添いしてると悪いな、とか、一人で帰すことを気にして付き添ってるのかな、と気になっちゃいます💦
こっちも交代などで付き添った方が良いかな?という気になってしまいます💦
-
ゆー
ありがとうございます。
- 4月19日

ひなの
子供から付き添いしてると聞いて、
私も行かないといけない
けど、めんどくさいしなーと
思ってしまったのかなと💦
娘さんが嫌なわけではないと思います!
-
ゆー
ありがとうございます。
ほんとに会えば一緒に。ぐらいで気にしてはないのですが💦
何か伝えた方が良いでしょうか?- 4月19日

Mon
あ、私は娘に付き添ってるだけなので、気にしないでくださいね〜😅
でいいかなと!
別にあなたの娘見てるわけじゃないんで。って意味です!
わかる人には伝わるかと!🤣
多分向こうも、うちは1人で帰してるので、できれば一緒に帰るのやめて欲しいんですけど?と意味だと思います。
なので、我が子には、〇〇ちゃんは1人で帰りたいみたいだから、そこは尊重してあげようね。と、一緒に帰らないように伝えてみます。
-
Mon
世の中、そういった、歪曲表現があったりするので、差し障りのない程度の切り返ししちゃっていいと思います。意味分かってる人なんだなー。って嫌な感じで言うのやめる人もいるし、言ってもわからないんだなこの人って思われると、いちいち嫌味なのか?みたいな言葉言ってきたりしますから、柔らかく、でも舐められないように言い返すのが一番らくです😊
- 4月19日
-
ゆー
ありがとうございます😭
差し障りない程度に距離を置いていこうと思います。- 4月19日
ゆー
ありがとうございます。
それだといいのですが、毎日とかではなかったので急に言われてびっくりしてしまって💦