
保育園で休みの日に預けているときのやり取りについて、前日にお迎え時間を確認するか、連絡帳に書くか、どちらが一般的か疑問に思っています。休みの日も預けているのに、渋々な反応をされると戸惑っています。
仕事が休みの日も保育園へ預け、早お迎えしてました😌
お迎えの時、明日早お迎えで大丈夫ですか?と先生に聞かれてたので、お願いします〜というやり取りをしました(木曜日休みなので、水曜日のお迎えはいつもそのような感じでした☺️)
今日聞かれなかったので、私から聞いたのですが、明日は特に行事もないので〜と渋々な反応でした😂私の気にしすぎかもしれませんが…🤣
お休みの日が園に知られていて預けている方は前日にそういうやり取りしますか🥺?
それとも連絡帳にお迎え時間(早お迎えの時間)を書いて、今日休みなので何かあったら携帯に連絡下さい、と書くだけですか🥺?
園の方から休みの日も預けて下さい、と言われたので、預けていたのに、渋々な反応をされると休んだ方が良かったかな…と思ってしまって😂😂
- のん(6歳)
コメント

ママリ
休みの日にも預けてって言われるんですね!😳うちは、休みの日に預ける場合は、朝預ける時に、「今日お迎え16時で!」と言うだけです😊いつもは18時なので👌

らすかる
連絡帳のお迎えの時間を早い時間にしているだけです😌
連絡先は携帯にしているので😊
-
のん
コメントありがとうございます🙇✨️
私も次からはそのようにしようと思います🥺- 4月19日
のん
コメントありがとうございます🙇✨️
年少から今の園に入り、仕事が休みの日は一緒に休んでいたのですが、息子がなかなか園生活に慣れず泣く事も多くて、それが休み明けによく見られていたので、休み挟むとダメなのかな〜?お母さんが良ければなるべく休みでも預けて下さいって感じでした🥺
説明不足ですみません😭💦
私も次からはそうしようと思います😌✨️