![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と別居中で、子供の病気で仕事に影響あり。会社からのプレッシャーに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
どう思いますか?
旦那と別居していて、もうすぐ離婚できそうな感じです。
去年の12月から復職し、復職と同時に転勤
仕事はガソリンスタンドでサービス業です。
フルタイムのパートで9-18まで。
12月から娘を保育園に行かせ始めましたが、月に2.3回は発熱する為、仕事を休んで病院へ行ったり親に頼んでみてもらったりしていますが、熱が出ると長引いてしまったりで
月20日出勤で7日くらいは休まぜる終えません。
両親共に現在ですが、両方とも持病持ちで体がしんどいと言われれば、子供を預ける事はできません。
お店には申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが
先日娘が休んだ時に、社員へ電話したんですが
みんなに謝っとけよとか、わたしも風邪がうつってしまい声があまり出なかったのを聞いて、喘いどるからそんな声になるんだらとか、言われてかなりモヤモヤしていました。
(ちなみにこの前この社員にいきなり首を触られて、セクハラみたいな事されました)
休む度に、ぺこぺこ頭下げて謝ってても、謝っとけよとか言われて仕事のモチベかなり下がりました。
それにプラスで、副支店長がお店に来て休みの回数が多いから、休むなとは言わないから、なんとかもう少し出勤率が上がらないかとか言われて、病児保育を利用するとか親にもう少し頼むとか、出来ないかって話をされて
ただでさえ、まだ籍が入ってる関係で保育料は高いし
病児保育を利用したら出費が重なるし、親は持病持ちであんまり見れないとか言われるし、これ以上どうしろって言う話だよーーーとか思って
お店のシフトに穴を開けてしまってお店が回らなくなってしまうのも理解はしてるけど、どうにもできなくてモヤモヤ…
休んだ次の日の出勤は、なんかみんないやーーーな感じ出してくるし、仕事と育児と自分の事のバランス取れなさすぎて
病みそうです。
わたしだってお金稼がないと娘を養っていけないし
会社の言ってる事だって分かるけど、どうしたらいいのーーーーー
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
とんでもない社員がいるんですね😭
私なら転職します、、、そんなセクハラ、パワハラな会社は嫌です😭
うちは4月から保育園で4日行っただけで発熱してそこから現在入院しているので仕事に一日も行けていない状態ですが、会社はとても理解があり、ゆっくり看病してあげて!と言ってもらえました🥺
コメント