
コメント

みーちゃん
うちも初節句でわたしの親から雛人形を買ってもらいました!!
内祝いの事も気になって、色々調べたりしてみたのですが、初節句の時にお祝いの食事をしますが、それに招く事が内祝いになるとあったので、それで良いのかなーと思っています😊
あとは今私たちが住んでる所が県外で、うちの両親にはわざわざ来てもらうので帰りにお土産を渡そうかなとは思ってますが、わざわざ内祝いを渡すというのはしなくても良いのかなと思っています😄

やっち
内祝いしました!
もったいないからいらないと言われたのですが、気持ち程度(半返しではない)ですが、品物とお菓子と柏餅を用意してお店でお食事に招待しました。
-
りんご
ありがとうございます。
気持ちが大事ですね。何か品物を用意しようと思います(^^)- 1月24日

ひぃ✳︎
雛人形や五月人形は嫁の実家が買って持ってくると言われているので改めて内祝いはしませんでした⤴😺
うちは、一度家に両家で集まってもらって買ってもららった五月人形を見ながら少しお茶を飲んで小料理屋に移動してご飯を食べて⤴帰りに柏餅の詰め合わせをお土産に持たせました✴
-
りんご
ありがとうございます。お土産用意しようと思います(^^)
- 1月24日

ゆったりママ
雛人形は自分たちで買いましたが、別でお祝いをいただいたので、 お返しに自宅にお招きしてお料理をふるまいました。
初節句ではこれがお祝いのお返しになるそうですよ(*^^*)
またその際に引き出物として、紅白饅頭とお赤飯を和菓子屋さんで購入してお渡ししました!
-
りんご
ありがとうございます(^^)
お土産用意しようと思います。赤飯とお饅頭いいですね(^ν^)- 1月24日

退会ユーザー
私も両親に雛人形買ってもらいました。
3月3日に両家の両親を呼んで初節句のお祝いをするので特に内祝いはしませんよ!
-
りんご
ありがとうございます(^^)
お食事会とお土産を用意しようと思います(^^)- 1月24日

ぴよぴよぽん
初節句とお食い初めを兼ねた食事会をしました。
費用は自分達で出しましたが、実家、義実家から、お祝い金をいただきました。
お飾りは、旦那が子供の頃に買ってもらったのを、出してもらいました。
内祝いいらないと言われましたが、記念になるものがいいかと思って、たまひよSHOPの名前入り写真立てとゴディバのクッキーのセット13000円位のにしました。
写真立てに入れる、赤ちゃんの写真と、家族3人の写真を入れられるように、ハガキサイズでプリントしてあげたら、めちゃくちゃ喜んでくれました😊
-
りんご
ありがとうございます。
お土産を用意しようと思います。
写真良いですね(^^)喜んでくれそうです(^ν^)- 1月24日
りんご
回答ありがとうございます。
私も調べるとお食事会に招待すると読みました(^^)
うちもお食事会をするつもりなんですが、主人の両親が雛人形を買ってもらったのだからお食事の費用くらい出したいと言っているのでどうしようか悩んでしまってます( ; ; )
お土産用意するのはいいですね(^^)ちなみにどんなものを考えていますか?
みーちゃん
お食事の費用は義実家が出してくれるというので甘えようと思ってます😂💦
お土産はまだはっきり決めてないですが、私たちの住んでるところが広島なのでもみじ饅頭などとその土地のお酒にでもしようかなーと思い中です😊
りんご
そうなんですね(^^)ありがとうございます。