![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴキブリトラブルで困っています。虫が苦手で、対策や引っ越しのアドバイスを求めています。
去年の夏に引っ越してすぐにゴキブリが出ました。
そして今さっきまた出てきました😭
中はリフォームされて綺麗なのですが古い家なので虫がよく出ます。。。
ゲジゲジも去年は3匹くらい出て本当に泣きました。
虫が本当に無理です。シングルなので家に男の人いないし私がやらなきゃいけないのですが家に帰ってくるのも怖いくらい虫が嫌です😭
ブラックキャップ(ゴキブリのやつ)置いてましたが効果なかったんですかね😭
引っ越そうか考えてるくらいです😭
虫が出ない家って2階以上とかですか?😭新築じゃないとダメですよね😭
蚊とかハエとかは大丈夫なんですが、カメムシとかゴキブリとかゲジゲジとかクモとかそういうのがほんとに無理なんです😭
おすすめの対策とか引っ越す時に確認した方がいいことなどあればぜひいっぱい教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Gはエアコンの中に卵産んでる場合がありそれが孵化して現れることもあるみたいです😭
私も引っ越しする時エアコン業者に聞き、実際エアコン開けたら卵と死骸ありました🥲
卵は何しても死なないらしく
取ってもらい洗浄してもらいました💦
それから外にある室外機のホースにキャップしました!
綺麗にしてからキャップしないと先にキャップしたらもう出る事が出来なくなるので🥲
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
虫出るのはしんどいですね💦ゴキブリは見たことないのでなんとも言えませんが、家の中の排水ホースの隙間を埋めたり、エアコンの外キャップしたりは対策できるかなと思います。
川の近く、山や林の近く、ゴミ捨て場側はやっぱり虫多いです😭
クモはどこにでも出るので諦めるしかないと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
引っ越してきた時に全部埋めてキャップもしたんですがどこから入ってきてるのか全く分からなくて😭😭
ゴキブリとゲジゲジさえでなければいいんですが😭- 4月19日
-
ちょこ
侵入経路わからないのは怖いですね😱ゲジゲジは排水溝から上がってくることもあるし、ドア少し開けてるだけで入ってきちゃいますよね😭
私も前のアパートでゲジゲジと戦ってましたが、嫌になって引っ越しました😓- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに新築とかに引越ししたいです🥹🥹
今年の夏も頑張ります😭😭- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄宅が27階ですが、虫は見たことないと言ってました😊
新築じゃないですよ🙌
10階くらいになったら出ないかなと思うので、引っ越すなら高層階狙うと良いですよー🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ高層階ですよね😭子供いるし地震とか怖くてなかなか😅
ありがとうございます!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
それ聞いて鳥肌立ちましたぁ😭😭
これから暑くなってエアコンつかうので綺麗にしてもらった方がいいですね😭室外機のホースのキャップ最初にしちゃいました😭
ありがとうございます😭