※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の宿題が増えて、ダラダラと時間がかかり集中力が切れてしまう悩みです。他のお子さんはさっと宿題を終わらせていますか?

小2ですが宿題増えました…。
それは全然いいんですが…終わるまでが ながっ‼︎ って感じでいつまでもダラダラかかります。
そんなにダラダラしてたら集中力がきれてやりたい事出来ないよ…。
みなさんのお子さんどうですか?ささっとやりますか?
お腹すいた、喉乾いた、トイレのオンパレード😅
やるだけマシと思って仏になってます(白目)

コメント

鮎🐟

同じく2年生ですが、早く終わらせないとゲームできる時間が短くなるからか、ささっと済ませます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭
    うちも子どもの希望でおでかけ予定ですがやりたい事あってものんびり過ぎて眠気がおそってきます😂(私)まだまだかかりそうです😭昨日はゲームでつりましたがダメでした😂

    • 4月19日
deleted user

同じく小2になりました✨
1年の時の先生がなかなか厳しくて宿題多かったので
2年になって新任の先生になって
宿題減りましたが、
時間かかりまくってます😂笑
やるだけマシですー!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるだけマシ精神ではいますが😂それとは裏腹にまだここまでしか終わってないのか⁉︎って思ってしまう気持ちが出てきて見ているうちに眠気が襲います😭
    うちは1年生の時は多くも少なくもない先生でしたが2年の先生は結構多く感じます…。
    なるべく仏のような気持ちでいたいんですけどね😂

    • 4月19日