
2ヶ月の女の子を育てています。母乳メインで混合育児中。体重増加はギリギリ大丈夫だが、ミルクを足すと泣き寝つきが悪い。授乳後は泣かず、2回目授乳中はウトウト。
2ヶ月の女の子を育ててます👯
母乳メインの混合なんですが、体重の増加はギリギリ大丈夫のようです。ただ不安なのでたまーにミルク足しています。が、ミルクを足すと飲んだ後は決まってギャン泣き+寝つきが悪くて、現在もかれこれミルクから2時間は経とうとしています、。
ギャン泣きはしばらくしたら、おさまるんですが、置くと泣くし、抱っこユラユラ等ありとあらゆる手を試しますが寝ません(*_*)
もう授乳して、、とか繰り返しです。体力の限界で😑
2回目授乳中なんですが飲みながらウトウトし始めてます😂ただ咥えてたいだけでしょうか(*_*)
ちなみにミルク前の母乳後は特に泣いたりとかは無いです。
- よう(8歳)
コメント

ぱんだ55
母乳で足りてるのかもしれませんね(^^)
まだ満腹がわからない時期なので、お腹パンパンで苦しくて泣いているのかも?

ちゃまきんぐ
分かります!!
私もそうでした(T-T)母乳だけだと泣かないのに、ミルクを足すとギャン泣き(T-T)
でも母乳だけじゃ足りていないのか、すぐにまた泣き出してました(T-T)
今になって思うと、げっぷが出なくて苦しくて泣いていたのかな?と思います(>_<)
-
よう
回答ありがとうございます!
そうなんですね( ; ; )なぜ泣いてるのか、、ほんと不明です。。
げっぷですかぁ😲確かに出なくて泣くことはあります。次はもう少し念入りにげっぷさせてみようと思います!- 1月23日

tarohana
すんごく泣いて泣いてどうしようもないときありました。ひたすら抱っこで、そしたらげっぷが😱そのとたん、おさまりました。
-
よう
回答ありがとうございます!
うちもたまにそれあります😭なにしてもだめですよねぇ、、。それと一緒なのかなぁ😭
毎回毎回哺乳瓶離した途端大泣きです(*_*)げっぷもう少し注意してみます!- 1月23日

のぞみ
母乳が足りていてお腹いっばいで泣いているか、ゲップが満足に出ていなくて苦しいかかなと思います🤔
どっちにしてもお腹がパンパンになってるんじゃないかなーと。
-
よう
回答ありがとうございます!
やっぱり足りてるんですかねぇ😂
元々いろいろあって、あまり飲めてなかったので母乳外来にいってます。大分飲めてきてますが、ミルクたすほどではないのかもしれません😑
げっぷも注意してみます!- 1月24日
よう
回答ありがとうございます‼︎
足りてるんでしょうか(°_°)
足したくないと思っちゃうくらいです。。助産師さんには話したんですがでも足してと言われてまして( ; ; )飲んだ量と体重をみて言われてるとは思いますが。
体重確認するまでは仕方ないでしょうか😓