※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まーましん♡♡
ココロ・悩み

店長に相談してもいいですか?パニックになりミスが続くため、辞めたい気持ちもあります。

私はシングルで2人の子供がいて、精神病持ちで生活保護を
もらいながら生活しています。
3月からボチボチ頑張って働きに出てるのですが、職場で
ミスをして注意をうけるとすごくパニックになってそのあとも何回もミスしてしまいます。
抜毛症もあり抜いてしまい前髪がありません。
また辞めたいと思ってしまいます。こうゆうことを店長に
相談してもいいんですか?

コメント

ママリ

元シングルで精神病でした
今は再婚して治療は続いてる現状です

シングルで働いてた時も
再婚して働いてた時も
病気のことは隠してました

病気のことを伝えることに
メリットがないと思います😥

  • 2児まーましん♡♡

    2児まーましん♡♡

    ですよね😭
    頑張るしかないですね、、

    • 4月19日
たぬ

障害者雇用で働かれたらどうですか?

  • 2児まーましん♡♡

    2児まーましん♡♡

    そうゆうのがあるんですか?

    • 4月19日
  • たぬ

    たぬ

    障害者手帳お持ちでしたら、そういう仕事、ハローワークとかに行けば教えてもらえますよ!

    • 4月19日
  • 2児まーましん♡♡

    2児まーましん♡♡

    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    • 4月19日
はじめてのままり

それは心療内科で相談したほうがよいかも

  • 2児まーましん♡♡

    2児まーましん♡♡

    今でも精神科通っています。
    先生に相談したいと思います。

    • 4月19日
関西男の子ママ/mo.🌼*・

店長に相談してもいいと思いますよ!
お互いが働く上で必要な事だと思うので😌

病院によって出来るかどうかわからないですが、病院の先生に相談してこういう症状がありますというような書類を作成してもらって会社に提出すればいいと思いますよ☺️

  • 2児まーましん♡♡

    2児まーましん♡♡

    ありがとうございます!
    先生に相談したいと思います😁

    • 4月19日
とり

辞める辞めないは相談してもいいと思いますが他は自分次第かなと思います。