※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

家族のサポート内容について相談です。里帰り中、赤ちゃんのお世話で家族に協力してもらっていますが、仕事が忙しく夜泣きで気を遣っています。里帰りが思ったより大変でしょうか。

里帰り中、里帰り経験のある方に質問です

家族にどこまでサポートしてもらってますか?
赤ちゃんが泣いた時、あやすことまでしてもらってる人いますか?

私は今里帰りしていますが食事の準備、私のお風呂の間(15分程度)の赤ちゃんの見守り、私の洗濯の一部をしてもらっていて、
沐浴、赤ちゃんの対応、赤ちゃんの洗濯などは1人でしています。
家族は全員仕事をしているので、夜泣きなど泣き声や物音などかなり気を遣っています。
正直里帰りしているほうがしんどいです。
里帰りってこんなもんなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後の身体に沐浴辛くないですか?💦私は赤ちゃんのお世話(授乳やおむつ、だっこなど)以外は全て家族にやってもらいました💦
というか全身痛すぎてそれ以外全くできませんでした😢授乳すらまともにできなかったです💦

体の痛みもすごくてメンタルぼろぼろだったので、赤ちゃん泣き止まない時は抱っこしてもらったりもしてもらいました。

もし甘えれそうならご家族にも手伝ってもらっても良いのではないでしょうか💦あんまり無理するとママが倒れちゃいますよ💦

はじめてのママリ

他の方はどれくらい協力してもらうかは関係なくてままりさんが手伝って欲しいことは
全てお願いしていいと思います!
私も1人目は遠慮してしまいましたが…
頼れるだけ頼ればいいんです!
遠慮しなくてオッケー🙆‍♀️
頼んで断られたらそれはそれで自分ですればいいだけなんで😊

deleted user

私は里帰りしてなくて、ぶっちゃけ楽は楽でした🙌気を使わなくていいし、自分のペースでできるし、旦那さんのサポートが手厚くあるなら里帰りじゃなくてもいいのかな〜と思いました🙆‍♀️

実家に里帰りしてるなら、〇〇もやってほしいなぁ〜って私言っちゃいそうです😂
夜中は仕方ないけれど、仕事から帰ってきた後できることなら手伝ってくれそうです😌無理なら無理、できるならできるだと思うので聞いてみるのもありかと!

はじめてのママリ🔰

同じ悩みを抱えてました💧
私の実家も全員仕事をしているので、日中はほぼ24時間対応しています。
昨日ちょうど父親から親に甘え過ぎと言われて、正直自宅に帰りたいです。。
帰りたい気持ちは山々ですが、出産時に色々とあり、産後の痔や会陰切開・産道等かなり激しく損傷していて回復できていないことから、長時間移動ができないので自宅に戻れません・・

  • ままり

    ままり

    私も父親に産後9日目の時に「退院してきた時大病を患ったかのように接してたけど、別に病気なわけじゃないしちょっとは動いてくれ」と言われました笑
    のんびりするために里帰りしてるのに、なんだその言い方と呆れてしまいました。
    甘えるために帰ってるのに甘えすぎと言われると辛いですよね。
    何よりも優遇されるべきは死に物狂いで出産したら私なのでは!?と言いたくなりますが、私も事情があり家には帰れないので黙って耐えてます😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、、
    私は体のダメージ大きすぎて、産後に母乳が途中で出なくなったんですけど、父親に身体が徐々に回復したら母乳も自動的に出ると思われていたのか、今なら母乳出るんじゃない?早くあげたら?とか、子供がなかなか泣き止まない時に乳首吸わせたらいいじゃんとか言われました🤣笑
    デリカシーが皆無すぎますw

    出産前も切迫早産で入院する直前まで何でそんなに動かないんだってキレられました(笑)
    お腹がはって動いたらヤバい気がすると思って安静にしてたんですけどね・・案の定緊急入院になりました😅

    昨日は父は母にもキレてて、母にお前が私(ママリ)を甘やかすからいけないんだって言われてましたからね・・母は手があいた時に子供をあやしてくれてたり協力してくれてましたが、それが気に食わなかったみたいです😅
    父親って何であんなに想像力がないんでしょうかね・・男性も一度で良いから妊娠・出産経験したら良いのにってすごい思います😫

    • 4月19日
  • ままり

    ままり

    うちの父親も何もわかってないので会話にもなりません笑
    母の子育て時代はかなり苦労したんだろうなと想像がついてしまいます、、
    はじめてのママリ🔰さん、緊急入院してらしたんですね😭
    そういう出来事をきっかけに男の人って妊娠や出産について自分で調べたりしないのかなって思ってしまいます、、笑

    楽するための里帰りで体も心も休まなければ、何しに帰ってるのか分からなくなりますよね、、
    早く時間が過ぎることだけを祈ります😭

    • 4月19日