※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

横浜市の個室のある総合病院を教えてください。2人目の産む病院を探しています。1人目の時は個人クリニックで産んだが、癒着胎盤で出血量が多くなりました。総合病院を探しているが、個室があって美味しい食事があるところがいいです。子供と私の安全が第一だが、願いが叶う場所に行きたい気持ちもあります。

横浜市の個室のある総合病院を教えてください。

2人目の産む病院を探しています。
1人目の時は個人クリニックで産んだのですが、癒着胎盤で出血量が2Lを超え輸血ギリギリの所でこらえました。

2人目も癒着胎盤のリスクがあるから総合病院を勧められたのですが、個室があってご飯が美味しい総合病院なんて無いですかね。。。


子供と私の安全が第一なのは分かっていますが、、
出来れば願いが叶えられる所に行きたい気持ちも捨てきれず。

コメント

しまうま

横浜市といっても広いですからね…

鶴見区にある東部済生会病院は個室ありましたよ。
ご飯は、総合病院にしては美味しかったと思います。とはいえ、個人クリニックに比べてしまうと雲泥の差ですが。
(出産は個人病院、切迫早産等で済生会の産婦人科に何度か入院しています)

ほとんどの総合病院にも大体個室はあると思いますよ!少ないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    横浜市広いですね、区記載するの忘れていました💦
    東部再生会病院は結構離れていました、せっかく教えていただいたのにすみません。
    自分でも色々探してみようと思います。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

南部病院
横浜市立大学附属病院
横浜市民病院
は個室あります。
総合病院でご飯が美味しいは難しいかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院になると、やっぱりご飯のクオリティを求めるのは難しいですよね。。。🥲
    教えていただいた3病院調べてみます、ありがとうございます!

    • 4月19日
エルモ

戸塚区の横浜医療センターは個室あり、ご飯も美味しいです。
食事は常食であれば選択できます。
切迫で1ヶ月入院してました。
助産師さんの雰囲気も良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、教えていただいた病院調べてみます!
    戸塚区にあるんですね、近いので嬉しいです☺️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

わたしが出産した病院を紹介します。

金沢区の横浜南共済病院は、産後は全員個室でした!食事は美味しいわけではないですがお祝い御膳は出ました!!個室は快適でした!でも、外来はすごく待ちました!!

金沢区の横浜市立大学付属病院は、個室はありましたが、全員入れるわけではなく空きがあればって感じでした!ご飯はザ病院食でお祝い御膳とかはなかったです!大部屋だったので周りの人が気になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院で全部屋個室の所あるんですね!
    空き次第移るのでもちょっとストレス感じそうだったのですごく良いですね。
    調べてみます、ありがとうございます☺️

    • 4月19日