5歳のお子さんの怒りやイライラの処理について相談です。怒りをコントロールできず、様々な行動に出て困っています。家庭での対応が難しく、新しい環境でのストレスもあるかもしれません。
5歳くらいのお子さんがいる方にうかがいたいんですが、お子さんはどうやって自分の怒りやイライラを処理していますか?
うちの子は5歳年長になる娘なんですが怒りのコントロールが極端にできません。
外では我慢している様なんですが、家にいるときは少しの事(折り紙がうまくできない、探しものが見つからない等)ですぐ機嫌が悪くなり泣いたり下の子に意地悪したり八つ当たりしてきたりします。
そしてそれを注意すると汚い言葉を吐き煽るように相手を罵る言葉を言ってきます。「イライラする!」と物に当たったりもします。
何度も注意し喧嘩し色々試行錯誤していますが同じことの繰り返しの日々です。
本人もイライラの抑え方、発散の仕方が分からない様子も見られますがこちらもどうしたら良いのかわかりません。
新しい土地に引っ越してきて今は家族以外とは接点が無いのでそういう環境面でのストレスもあるかと思いますが、最近では何か障害や特性があるのではないかと思ってます‥
- a(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
ゆう
折り紙上手く出来ないとイライラしますよね💦
うちも結構そのパターンが多いので上手くいってないなーとおもったら、休憩させたりしてますよ。
後でもう1回やろうね!
と言って一旦辞めさせちゃいます😅
下の子に意地悪したり、嫌のこと言い出したらそれはしっかり話をして辞めさせます。なんでダメなのか。話せば理解出来る年齢です。ここだけは絶対譲りません。
そのあと機嫌がずっと悪くなるならテレビ見せたり、一緒に公園行ったりして他のことさせます☺️
はじめてのママリ🔰
うちのこも5歳半ですがそんな感じです💦男の子です。
保育園とかでは我慢して自分の中で整理して先生とお話しして落ち着いてるみたいです。
家ではすぐ怒ります😂😂
ですが落ち着いた後にしっかり
お話ししてなにがダメだったのか
どうしたらよかったのかを
自分の口で言えるようにしてます!
1番下の子が産まれてから環境の変化で
ストレスが溜まり、そうゆうことが
増えたのですがしっかりお話しして
スキンシップを増やしたら少しずつ減ってる気がします🥺
-
a
落ち着いた時に話すと自分が何で怒って(怒られて)いてどうするべきだったのか言えるんですが
イライラすると感情や行動を抑制できなくなります💦
下の子生まれてから酷くなっているのでそれも関係しているのはわかっているんですが
私が上の子可愛くない症候群を引きずっておりうまく対処できてないのもあると思います😢- 4月19日
-
a
コメントありがとうございます!
- 4月19日
みき
1人でやって、1人で怒ってる。って感じです😅うちも似たような感じですね💦
探し物がない時は『何がないの?どこかな〜?どこかな〜?』と言って一緒に探してあげます(^^)
うまくできなくて怒ってる時は放っておきます💦手伝おうと思ってもそれも怒るし😂
-
a
コメントありがとうございます!
そうなんです!自分でやって自分でイライラして巻き込まれてるのこっち‥っていつも思ってます。
うちは放っておくとさらに怒るので常に対応を求められます😱- 4月19日
ママ
うちの子は5歳ですが、自閉症児だから定型のお子さんにはそこまで参考にならないかもしれないけど…、
発達障害児のマニュアルとしては基本的には癇癪に対してスルーしてかまわないようにします。
(危険な事をしないようにだけ気をつける)
なのでうちの子もそんな風に対処してます。
癇癪おこしたら、無視。
物に当たろうとしたら無言で阻止。
可能なら薄暗いお布団の部屋に移動させて、布団で泣かせたり、布団でバタバタと多少暴れたりして発散してもらい、近くでスマホポチポチしながら危険がないように終わるまで軽く見守っています。
気持ちの切り替えを自分の力で出来るようにする意味と、
人を使った憂さ晴らし(精神的や、肉体的に傷付けたり)をしないようにする意味と、
構って欲しいから癇癪を起こす、というのを防ぐ意味があります。
多少でも参考になれば幸いです。
-
a
コメントありがとうございます!
うちもたまに癇癪起こすんですが構わないとさらに怒ります‥
一人にしようとしても後をついてまわり無視してもこちらが反応示すまでギャーギャー言うのでこちらもヒートアップしてしまい悪循環です😱
人を使った憂さ晴らし‥まさにそんな感じです。- 4月19日
-
ママ
一応マニュアルとしては、
1時間でも2時間でもギャーギャー騒がせておいて、スルーして、ただ落ち着くのを待つかんじになります😅
反応するとしたら
静かなトーンで「あなたが落ち着いてからお話ししましょう」くらい。
つられて感情を乱すのはNGで、必ず落ち着いて接する。
みたいな感じです。
うちの子は長くてもせいぜい40分くらいかなと思います。
根性ある子だと長引くかもですね!
でも、それで反応すると
騒げば反応してくれる という成功体験になっちゃうから、
反応を引き出せるまでどんどん騒ぐようになる…とよく言われます。
一貫して相手をせずに、騒いでも意味がない。落ち着いたら話を聞いて貰える、という体験を積ませるのが良いかなと思います。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
うちも同じですよ~😂😂
怒って汚い言葉やいじわるしたときに注意しても、更にヒートアップするので私が一回離れてます😅落ち着いてきたら、向こうからさっきはごめんときて、話し合います💡
ですが、私もイラっときたときは喧嘩してます🤣💦
おこりたくなったらやってみて、という絵本も買ったことあります💡深呼吸でイライラを落ち着かせるお話しがかかれてます🌟イライラしてないときに読んで、イライラしたときはお互いこうしよう!と話し合ったり、娘がイライラしてる目の前で深呼吸したりしてます😂😂💡
いまは自分の感情をコントロールする練習期間だと思うようにしてます😷
-
a
コメントありがとうございます!
うちも落ち着いたら自分で謝れるし何がダメなのか話せるんですがイライラしてるときに抑制できなくなってしまいます😱
ほぼ毎日なので私も喧嘩腰になってしまってるのでそれも原因ですかね😢
そのような絵本があるんですね!参考になります✨- 4月19日
a
コメントありがとうございます。
下の子に意地悪したり汚い言葉を使ったりは落ち着いた時に話すといけないことだとわかっている様なんですがイライラしだすと抑制できずやってしまう感じです😢