
毎日お弁当を、作られている方にいくつか質問です。①毎朝手作りしてます…
毎日お弁当を、作られている方にいくつか質問です☆
①毎朝手作りしてますか?それとも前の晩に詰めてますか?
②前日の夕食をお弁当のおかずとして入れていますか?
③毎日必ず入れているおかずはありますか?
④前日に詰めると味は落ちてしまいますか?
結婚してからお弁当を作るようになったのですが、毎回似たようなおかずになってしまいます😭
みんなどうやってレパートリー増やしてるかも教えてほしいです😭
前日の夕食を入れてたこともあったのですが、旦那に不評で朝作ったものを入れて欲しいと言われました。
わたしは朝が弱いので、本当は前日のおかずを入れたり、前日のうちにお弁当に詰めておきたいのですが…
まとまりのない質問ですみません🙇
- ちーちゃん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

とうあ
1、毎朝作ってます。
2、前の日の夜ごはんは入れません。
3、卵焼きは、必ず入れます。おにぎりを2つ毎回作ります。
4、やったことないので、わかりません。
レシピのアプリやテレビでやっているレシピ真似したりアレンジしたりしてます。

hc❤mama
朝に作ってます☀
夕飯のおかずはがっつり入れます。笑
卵焼きは絶対です♪旦那のリクエストです♪
味は落ちないとおもいますょ♪
夏場はどうかわかりませんが…
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
夕飯のおかず、やっぱ入れられたら楽チンですよね😭
卵焼きは鉄板ですよね!わたしんところは卵焼きがあまり好きではないので、いつも目玉焼きか味付けたまごです😅- 1月23日

退会ユーザー
副菜とかは冷凍ストックしてます!きんぴら、ひじき、無限ピーマンなど、、、
ハンバーグとかも焼いてから冷凍してます😊
今までは朝に作ってましたが、息子が最近夜泣きして眠たいので夜に作ることが増えました(笑)
お弁当作ってるだけありがたいと思ってほしいですね😥
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
無限ピーマンいいですね!わたしも冷食をあんまり使いたくないので作っては冷凍してるのですがワンパターンです😓
わたしも子どもが生まれたら、申し訳ないけど夜作るようになりそうな予感…(笑)- 1月23日

ホーちゃん。
私も朝弱いです(´;ω;`)
時間がかかるものとかは前日に作っておきます!
朝パパッと作れるものは作ります!
前日の夕飯の残りも入れると思います!
たぶん、卵焼きはほぼ毎日入ると思います(笑)
まだ、お弁当作ってる回数は少ないですが、これからこうすると思います!
まとまりなくすみません(; ´ω`)
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
朝弱いとお弁当が本当に苦痛です(笑)
たしかに朝から手の込んだものは作れないですよね😓
卵はわたしも毎日入れてます♪
お互いお弁当作り頑張りましょう😭- 1月23日

5児mam
①冬は前の日の残りをリメイクしたり、そのまま入れたりもします。
②毎度ではないですが、少しリメイクはします。
③卵焼きとウインナーは入れてます
④暖かい時期になると流石に前日のものは詰めないですが、味が落ちないよう朝に濃い味にしたりします!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
リメイクですか😳それなら旦那もいいって言ってくれそうです!
お料理の腕がないのでうまくリメイクできるかわかりませんが、試してみます😊- 1月23日

べべ
高校時代からの習慣なので
前日の夜作っています。
旦那の出勤時間が5:30とかなので
さすがに朝作ってる余裕ないです😭😭
味が落ちるなどは特にないです!
お米だけ朝つめて持って行くという感じです
晩御飯の残りはあまりいれませんが
旦那が入れて!といった時は入れます。
なるべくは同じ食材でも味付けを変えたりしています✌🏻
1週間のうち3日は卵焼きが入ってます🍴
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
高校生の頃から作られてたんですね!😊
5時半は早いですね😳
わたしも、味付けを変えたりして工夫してみます!- 1月23日

かお@はと
こんばんは🙂
①半々くらいです。
朝すごく早く出る時は夜作ってます。
②あんまり入れません。
③甘い卵焼き。ミニトマト。
④言われた事ないなぁ…😥
多分大丈夫だと…
おまけのおかずは、常に冷蔵庫に何種類かストックしてます。
切り干し大根、ひじき、レンコンきんぴら、かぼちゃの煮物など
おまけおかずのストックの有る無しで、出来上がり時間にかなり差が出るし、煮物に関しては味がしみて美味しいと思います。
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱり作り置きおかずは便利ですよね😊
日持ちのするおかず検索して作ってみます!
うちんちはトマトが嫌いなので、赤いものを入れるのに苦労します😅
トマト一個入れるだけで全然違いますよねぇ…- 1月23日

にゃんた
①夜に詰めて朝チンしてます笑。
②メインに作ったおかずだけは入れます。
③卵焼きとウインナー(旦那が入れて欲しいらしい)
④少しは落ちる気がしますね…薄くなるので少し濃いめの味付けをしてます!
あとは必ずスープを持たせてます(^^)
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
それが一番楽ですよね😭
うちもウインナーと卵はよく登場します(笑)
スープいいですね!今の季節はあったまりますもんね💕- 1月23日

❁
①毎朝、手作りしています
②夕食のおかずは入れません
③卵焼きは毎回入れます
④やった事がありません
夕食と同じメニューを入れるのは
嫌かな?と思って入れませんが
夕食用の食材を少し取り分けておいて
お弁当用に朝使います!
豚肉を夕食で使ったらお弁当も豚肉で
一品って感じです。味付けは変えます!
基本は朝、冷蔵庫の中を見てから
作りますが、
クックパッド見たりたまにします。
冷食のひじきやきんぴらごぼう、ほうれん草の胡麻和え等はあと一品足りない時に入れる為に買ってあります!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
なるほど🤔それなら味付けも変えられていいですね!
今度からそうしてみます😊
わたしもクックパッド見て、簡単に作れるものを探して毎朝作ってます😅- 1月23日

退会ユーザー
①毎朝作ってます
②前日の夕食のおかずは使いません。冷凍しておいて、数日あけてから使ってます。さすがに連チャンは飽きるかと思って…www
③ゆで卵、ブロッコリー、ミニトマト。卵焼きだと食べない人だから💦
④した事ないからわかりません💦
時間に余裕がある時にまとめて何種類か作って冷凍しておいて、朝、レンジ解凍して、焼くなり揚げるなりしてますよ😁
冷凍食品は滅多に使わないようにしてます…
便利だし美味しいケドwww
ハロウィンやクリスマス、誕生日などイベントとかぶった日には、キャラ弁にして遊んでみたり😜
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
なるほど!冷凍して数日後に出すっていいですね!
それわたしも試して見ます!
わたしんちも卵焼きは食べません😭
あとトマトとブロッコリーが好きではないのでお弁当に入れられず…色を入れるのが難しいです😓
わたしも時間あるときに大量に作って冷凍してます!ただいつも似たようなものになってしまう😂
キャラ弁いままでで一度もやったことないです!
やってみたいけど、やる気が…(笑)- 1月23日

ぐでたま
①絶対朝手作りです。
夜からっていう考えがなくそのやり方で育ってきて、4時起きだろうがもう少し早い時、バラバラですが朝から作ってます。
②極力かぶるのが嫌であまり入れません。
冷食も使わないので買ってもないです。
③本人希望で卵焼き入れてます。(私が飽きるから入れる日、入れない日ってしてましたが毎日入れて欲しいと言われました)
④したことないので分かりません。
私はよく お弁当 おかず とかで検索したり、ブログみたり本よんだり勉強してます!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
素晴らしいです!見習わなきゃならないですね😳
お弁当もお料理も初心者なので、日々勉強ですT^T
おいしく栄養のあるお弁当作れるようにわたしも頑張ります😊- 1月23日

ヌースケ
①前の晩に詰めてます
②前日の夕飯残りません(T_T)
③卵焼き?
④ご飯だけはやっぱ固くなっちゃうので、朝いれてあげたいなーと思いながらも夜詰めてます(笑)
おかずは変わらないと思うんですけどねぇ( ̄▽ ̄;)
ほんとお弁当めんどう…
いつも適当です!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
お弁当面倒ですよね…
おいしく食べてもらいたい反面めんどくさいから手の込んだものは作れません😅
お互いがんばりましょ😭- 1月24日

ちび
基本毎朝作ってます(^-^)
前日の夕飯を入れることはあまり無いですが、旦那は配達の仕事してるので、いつ仕事入ってくるかわからなくて時間的に夕飯食べれないで仕事行かなきゃなときもあって、そんなときは旦那の分の夕飯のおかずをあえて入れてあげることもあります(*´∀`*)
卵焼きは毎日入れてます(^-^)
チーズ入れたりほうれん草入れたりノーマルだったりいろいろです!
あとはウインナーや竹輪にきゅうり刺したやつも定番ですね(笑)
大量に作って冷凍してある唐揚げやきんぴらとか、マカロニサラダが残ってれば入れたり(^-^)
隙間は冷食で埋めてますが(笑)
基本手抜き弁当です(笑)
前日に詰めるのはあまりやったことないし旦那もなにも言わないのでわかりません(>_<)
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😳配達のお仕事大変そうです💦
卵焼きもアレンジすれば味も変わっていいですよね😊
うちは卵焼きあまり好きではないので、いつも目玉焼きになってしまいます…
やっぱり大量に作って冷凍保存しておくのと楽チンですよね!
がんばってこれからもお弁当作りに励みます😤- 1月24日

めいママ
男の人には解らないかもしれないけど、弁当作り大変ですよね!
私は朝苦手なので、メチャクチャ手抜きしてます!
①卵焼き朝に2日分の大きさの卵やき作って切り分け、1日分は冷蔵庫にいれて次の日の弁当にいれてます!
②メニューにもよりますが、入れます!
というか、夕飯のおかずを少しずつ小分けして冷凍して、日にち違いで弁当にそのままいれてます!
スーパーなどで半額になったコロッケや唐揚げや白身魚フライなど冷凍しとけば、便利ですよ!
白身魚ふらいなら、のり弁風にしちゃえば、なんか好評ですよ(笑)
③やはり卵やきですね!
一応気分で味はかえてます!
④私、前日につめるのよくやります!
夏場はとくに腐りやすいので、弁当作って冷ます時間をつくるのが嫌なので、前日に積めて冷蔵庫にいれてます!
朝はご飯だけはつめて冷まして、保冷剤と冷蔵した弁当を出してます!
夏場は腐りやすいのがこわいので、この方が昼まで安全かと思ってやってます!
参考になったら嬉しいです(*´ー`*)
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
お弁当作り本当に苦戦してます😞
毎日同じメニューでもいいなら楽チンなんだけど、そういう訳にもいかないですもんね(笑)
夕飯のおかずを冷凍されてる方が何人かいますね!
わたしもやってみようと思います😊
のり弁風もいいかも(笑)旦那はフライが好きなのでやってみます(笑)
旦那の職場は冷蔵庫があるみたいなので、必ずお弁当入れてもらってチンして食べてもらってます!
夏場はたしかに腐ったりするのが怖いですよね😓
とても参考になりました!
ありがとうございます💕- 1月24日
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱりきちんと朝手作りしたほうがいいですよね(°▽°)
クックパッドなどすごくお世話になってるので、検索してこれからもお弁当作り頑張ります!